• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

メタボローム解析による化学物質曝露の健康影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K16198
研究機関千葉大学

研究代表者

江口 哲史  千葉大学, 予防医学センター, 助教 (70595826)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードメタボロミクス / コホート調査 / 化学物質曝露影響解析
研究実績の概要

ヒトにおける化学物質曝露影響調査において、さまざまな特定のバイオマーカーの変動をアウトカムとし、曝露影響を調査した研究が進められている。しかしながら、曝露からマーカー変動に至るメカニズムをコホート調査を用いて調査した研究は限られている。本研究「メタボローム解析による化学物質曝露の健康影響評価」の構想は、細胞内に数千種類存在する低分子代謝物(メタボローム)の解析を通して周辺環境の変化・化学物質の曝露を反映するバイオマーカーを特定し、環境疫学・環境毒性学の端緒開拓を目指すものである。また、複数のマーカー候補物質が得られた場合には、それらの生理学的機能を解析することで、毒性発現のメカニズムについて考察できると考えた。
本年度は千葉大学において推進している出生コホート調査および、ベトナムヒ素汚染地域について血清・尿中メタボロームを分析し、化学物質曝露レベルとの関係解析を試みた。
この結果、ポリ塩化ビフェニルの曝露を反映する生体内パスウェイとして、母体ではグルタチオン代謝が、胎児由来の臍帯血清からはエネルギー代謝がそれぞれ変動している可能性が示唆された。本研究結果は国際誌に投稿・受理された。ベトナムヒ素汚染地域については測定試料量が膨大であるため、来年度引き続き解析を進める予定である。
また、来年度は鉛, 臭素系難燃剤などの汚染を反映したと予想される地域より得た検体の測定を進め、さらなる曝露影響の探索を進める予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

すでに国際誌に論文を投稿・受理されたほか、メタボローム解析を用いた共同研究についても結果が出始めていること、来年度測定予定であった試料についても前倒しで分析を進めることができているため、計画以上に進展があったと考えた。

今後の研究の推進方策

来年度は鉛, 臭素系難燃剤などの汚染を反映したと予想される地域より得た検体の測定を進め、さらなる曝露影響の探索を進める予定である。また、検体測定が終わり次第、現在のメタボローム分析手法についても、定量性の向上や測定時間短縮のための検討を進める。

次年度使用額が生じた理由

試薬、資材をスムーズに運用し、予定よりもコストを抑えて測定を進めることができたため。

次年度使用額の使用計画

本年度は測定用資材、学会旅費、論文投稿料に加え、データ解析用PCを購入する予定である。また、測定精度管理用の試薬購入に次年度使用額分を追加し、測定から得られた分析データの精度管理を高度化する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Vietnam National University(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      Vietnam National University
  • [雑誌論文] Exploration of potential biomarkers and related biological pathways for PCB exposure in maternal and cord serum: A pilot birth cohort study in Chiba, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Akifumi、Sakurai Kenichi、Watanabe Masahiro、Mori Chisato
    • 雑誌名

      Environment International

      巻: 102 ページ: 157~164

    • DOI

      10.1016/j.envint.2017.02.011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of early postnatal exposure to a low dose of decabromodiphenyl ether (BDE-209) on serum metabolites in male mice2016

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Eguchi, Hidenobu Miyaso, Chisato Mori
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 41 ページ: 667-675

    • DOI

      10.2131/jts.41.667

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Risk analysis of fetal exposure of PCBs with omics analysis, using maternal blood, umbilical cord and cord blood in birth cohort study in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Chisato Mori, Akifumi Eguchi, Kenichi Sakurai, Kaori Tachibana, Emiko Todaka
    • 学会等名
      SOT 56th Annual Meeting
    • 発表場所
      ボルティモア, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2017-03-12 – 2017-03-16
    • 国際学会
  • [学会発表] メタボローム解析による母体血清および臍帯血清中PCBs曝露マーカーの探索2016

    • 著者名/発表者名
      江口 哲史, 櫻井 健一, 渡邉 応宏, 森 千里
    • 学会等名
      環境ホルモン学会 第19回研究発表会
    • 発表場所
      文部科学省研究交流センター, 茨城県, つくば市
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-09
    • 招待講演
  • [学会発表] A pilot study on metabolome analysis of PCB exposure in maternal and umbilical serum in Chiba cohort study of Mother and Children’s Health (C-MACH)2016

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Eguchi, Kenichi Sakurai, Chisato Mori
    • 学会等名
      5th Conference on Prenatal Programming and Toxicity
    • 発表場所
      北九州国際会議場, 福岡県, 北九州市
    • 年月日
      2016-11-13 – 2016-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] メタボローム解析による血清中PCBs曝露マーカーの探索 C-MACHコホートにおけるPCBs曝露とその影響解析2016

    • 著者名/発表者名
      江口 哲史, 櫻井 健一, 渡邉 応宏, 森 千里
    • 学会等名
      第22回 日本環境毒性学会研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学, 愛媛県, 松山市
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-07
  • [学会発表] PCB levels in human serum in C-Mach cohort, Chiba, Japan: A pilot study2016

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Eguchi, Kenichi Sakurai, Norimichi Suzuki, Masahiro Watanabe, Chisato Mori
    • 学会等名
      36th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants
    • 発表場所
      フィレンツェ, イタリア
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] メタボロミクスを用いたヒ素汚染地域住民の影響評価2016

    • 著者名/発表者名
      阿草 哲郎, 江口 哲史, Nguyen Minh Tue, Vi Thi Mai Lan, Tu Binh Minh, Pham Thi Kim Trang, 高橋 真 , Pham Hung Viet, 田辺 信介, 岩田 久人
    • 学会等名
      第25回 環境化学討論会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター, 新潟県, 新潟市
    • 年月日
      2016-06-08 – 2016-06-10
  • [備考] Researchgate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Akifumi_Eguchi

  • [備考] Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/siero5335/

  • [備考] Google scholar citations

    • URL

      https://scholar.google.com/citations?user=in2FlHwAAAAJ

  • [産業財産権] 境界型糖尿病の診断用バイオマーカー2016

    • 発明者名
      三木 隆司, 李 恩瑛, 江口 哲史, 櫻井 健一
    • 権利者名
      三木 隆司, 李 恩瑛, 江口 哲史, 櫻井 健一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-176169
    • 出願年月日
      2016-09-09

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi