• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

メタボローム解析による化学物質曝露の健康影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K16198
研究機関千葉大学

研究代表者

江口 哲史  千葉大学, 予防医学センター, 助教 (70595826)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードメタボロミクス / 残留性有機汚染物質 / 電気電子機器廃棄物 / コホート調査
研究実績の概要

残留性有機汚染物質 (POPs) や、重金属類をはじめとする環境汚染物質は、多様な遺伝子発現プロファイルの変化を通じて複合的に生体に影響することが知られている。このような、化学物質の曝露に由来する複雑な生体影響パスウェイの変化を解析する手法として、メタボローム解析が近年注目されている。しかし、化学物質の曝露影響評価をオミクス解析技術と組み合わせた研究はin vitro, in vivoの研究が主であり、ヒトを対象とした研究は限られている。
本研究に置いて、申請者はコホート調査により採取した妊娠女性血清・胎児臍帯血清試料および、電気電子機器廃棄物リサイクル従事者・対象地域住民の尿試料を利用し、化学物質の曝露レベルと試料中メタボロームの組成について関係を解析し、曝露レベルを反映する要因について探索を試みた。
この結果、いずれの研究においても高濃度群・低濃度群をメタボロームの組成から判別するための高精度なモデルを機械学習により確立できた。
また、予測に寄与する因子について解析を試みたところ、妊娠女性においてはグルタチオン代謝に関連するパスウェイの変動が、臍帯血清においてはエネルギー代謝に関連するパスウェイの変動が示唆された。電気電子機器廃棄物リサイクル従事者においては、腎臓における低分子化合物の再吸収に関連するパスウェイや、神経系・ヘム合成に関わるパスウェイの変動が示唆される結果が得られた。
これらの結果はいずれも国際誌に投稿し、受理あるいは査読対応中である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Hanoi University of Science (VNU)(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      Hanoi University of Science (VNU)
  • [雑誌論文] Exploration of potential biomarkers and related biological pathways for PCB exposure in maternal and cord serum: A pilot birth cohort study in Chiba, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Akifumi、Sakurai Kenichi、Watanabe Masahiro、Mori Chisato
    • 雑誌名

      Environment International

      巻: 102 ページ: 157~164

    • DOI

      10.1016/j.envint.2017.02.011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accelerated oligosaccharide absorption and altered serum metabolites during oral glucose tolerance test in young Japanese with impaired glucose tolerance2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Takashi、Lee Eun Young、Eguchi Akifumi、Sakurai Kenichi、Sawabe Yuji、Yoshida Tomohiko、Saito Keiko、Yokoh Hidetaka、Ishikawa Ko、Yokote Koutaro、Kuzuya Takeshi、Miki Eishi、Mori Chisato、Nomura Fumio
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/jdi.12719

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Exploration of lead exposure related biological pathways in Vietnamese acid-lead battery recycling workers2017

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Eguchi, Kei Nomiyama, Kenichi Sakurai, Pham Thi Kim Trang, Pham Hung Viet, Shin Takahashi, Hisato Iwata, Shinsuke Tanabe, Emiko Todaka, Chisato Mori
    • 学会等名
      Chemical Hazard Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of fetal exposure of PCBs with omics analysis such as microbiome, epigenome and metabolome analyses using maternal blood, umbilical cord blood and cord tissues in birth cohort study named Chiba Study of Mother and Children’s Health (C-MACH)2017

    • 著者名/発表者名
      Chisato Mori, Akifumi Eguchi, Kenichi Sakurai, Kaori Tachibana, Emiko Todaka
    • 学会等名
      ociety of Toxicology - Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between congener profiles of PCBs and levels of metabolome in maternal serum and H19 methylation in cord tissues2017

    • 著者名/発表者名
      Chisato Mori, Akifumi Eguchi, Hidenobu Miyaso, Kenichi Sakurai
    • 学会等名
      環境ホルモン学会第20回研究発表会
  • [学会発表] メタボローム解析による血清中PCBs曝露マーカーの探索2017

    • 著者名/発表者名
      江口 哲史, 櫻井 健一, 渡邉 応宏, 森千里
    • 学会等名
      第22回日本環境毒性学会研究発表会
  • [産業財産権] 妊娠糖尿病の発症リスクの診断用バイオマーカー2017

    • 発明者名
      櫻井健一、森千里、江口哲史、山本緑
    • 権利者名
      国立大学法人千葉大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-146681

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-08-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi