本研究の目的はコミュニケーションにおける身体同調をリアルタイムに可視化できるシステムを構築することである.權はコミュニケーション時,身体動作の位相差により同調検出が可能になるアルゴリズムを考案してきた.本研究ではこのアルゴリズムを応用し,カメラから得られる加速度情報により身体同調が検出できるシステム(非接触型)を実装した.具体的にはKinectカメラを使用し,カメラから得られる加速度情報により位相差を検出し,身体同調を活動度・前後関係・強度の3つ指標で可視化するシステムである.このシステムは対面および遠隔状態に対応できるよう2つのバージョンにわたり開発を行った.一つ目はカメラ1台で6人までの身体動作の位相情報を検出し,位相差計算により身体同調を可視化するシステムである.このバージョンのシステムはカメラ1台でコミュニケーションを行う人の正面から側面(左右±90°)の角度まで位相情報を検出できる.二つ目は遠隔状態を想定したシステムである.このシステムはPC2台とカメラ2台を使用し,PC同士をネットワークで接続・同期させ,同アルゴリズムにより身体同調の結果を出力することができる.精度評価では100Hz分解能の接触型加速度計を使用して実装したシステムの結果と比較を行った.その結果,類似した同調の傾向が表れたものの,評価指標(身体同調の活動度と前後関係,強度)の結果には多少の差がみられた.原因としては,今回システム開発で使用したカメラの時間分解能が30fpsであったため,精密なデータ取得ができなかったことが挙げられる.この課題を改善するために,非接触型システムとして高い時間分解能の高速カメラの使用,あるいは小型加速度センサを使用した接触型システムの開発を進めることが考えられる.
|