• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ビタミンD栄養状態判別のための簡易質問票の作成と臨床的妥当性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K16292
研究機関大阪府立大学

研究代表者

桑原 晶子  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 准教授 (00582602)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードビタミンD欠乏 / 簡易質問票 / 日焼け / 魚摂取
研究実績の概要

前年度のパイロット研究を受けて、今年度はビタミンD欠乏判定のための簡易質問票を作成した。2017年8月~2018年8月に近畿圏在住のボランティア785名に対し、血清25(OH)D濃度の測定および日照状況や魚摂取頻度を含むアンケートを採取した。ビタミンD栄養状態に関連する疾患有病者、ビタミンDサプリメント服用者、データ欠損のある者を除外した649名を解析に用い、これら対象者を無作為に質問票作成用群(n=434)、妥当性検証用群(n=215)に分けて検討した。
対象者全体におけるビタミンD欠乏者(25(OH)D<20 ng/mL)の割合は54.1%とこれまでの日本人を対象とした報告とほぼ同様であった。作成用群にて、ビタミンD欠乏有無に対する多変量ロジスティック回帰分析を行ったところ、年齢(40歳未満)、性別(女性)、採血の季節(秋または冬)、運動習慣(全くしない)、この12ヶ月間の日焼けの経験有無と日焼け止め使用有無の合成変数(日焼け無しかつ日焼け止め使用有り)、この3ヶ月間の日照頻度(全くない)、ビタミンDを多く含む魚の摂取頻度(週2回未満)が有意な寄与項目となった。この有意寄与項目のβ係数を用いたスコアリングを行ったところ、54点満点となった。曲線下面積によるビタミンD欠乏判定能は、作成群および検証用群で0.78 (95% CI 0.74-0.82)および0.75 (95% CI 0.69-0.82)と比較的高値であった。次に、検証用群にて、質問票スコア五分位別によるビタミンD欠乏の予測確率と、実際のビタミンD欠乏者割合を比較したところ、両者に乖離はなく、質問票の妥当性が確認できた。さらに、ビタミンD欠乏のカットオフ値を検討したところ31点となり、その時の感度・特異度は61%・79%、陽性・陰性的中率は81%・57%であった。なお、この内容を学術論文にて報告した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A simple questionnaire for the prediction of vitamin D deficiency in Japanese adults (Vitaimn D Deficiency questionnaire for Japanese: VDDQ-J).2019

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara A, Tsugawa N, Mizuno K, Ogasawara H, Watanabe Y, Tanaka K
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab

      巻: ー ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s00774-018-0984-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人のためのビタミンD欠乏判定簡易質問票(VDDQ-J)の開発(研究論文紹介)2019

    • 著者名/発表者名
      桒原晶子, 津川尚子, 水野敬, 小笠原帆南, 渡辺恭良, 田中清
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 93 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] 簡易型自記式食事歴法質問票(BDHQ)にて算出されたビタミンD摂取量の妥当性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      桒原晶子, 津川尚子, 田中清.
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第70回大会
  • [学会発表] 日本人を対象とした「ビタミンD欠乏判別の簡易質問票」作成のための基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      桒原晶子, 津川尚子, 田中清, 水野敬, 渡辺恭良
    • 学会等名
      第4回 Neo Vitamin D Workshop プログラム
  • [学会発表] 「ビタミンD欠乏チェック質問票」作成のための基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      桒原晶子, 小切間美保, 及川(多田)佐枝子, 田中清
    • 学会等名
      第65回 日本栄養改善学会学術総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi