• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

自動車修理板金塗装のための熟練者のコツを抽出した教育システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K16329
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関大阪産業大学

研究代表者

高井 由佳  大阪産業大学, デザイン工学部, 講師 (90626368)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード自動車修理 / 塗装 / 板金 / 熟練技術者 / 暗黙知 / 動作解析 / 眼球運動解析
研究成果の概要

手作業が多く,属人的暗黙知を多く有する自動車修理板金塗装における熟練者の有するコツを可視化・数値化し,若手技術者のための教育システムを構築することを目的とした.打ち出し板金およびメタリック塗料を使用したぼかし塗装を対象とし,3次元動作測定等を用いた解析により,熟練者の金槌の挙動やスプレーガンの操作が数値化された.

自由記述の分野

教育工学,人間工学,感性工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により得られた知見は,自動車修理業界で渇望されているものであり,日本のみならず海外での利用価値も高い.さらに,自動車修理業界では,教育・研究に時間や予算を割くことが困難な中小企業が多いことをふまえ,研究機関が取りまとめて実験・研究を行うことは,日本のものづくり産業の活性化に繋がる.また,多角的なデータを用いた身体知の教育システムは,自動車修理業のみならず,同じような作業を伴う業種においても利用価値が高い.

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi