• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

Applying developed fragility functions for the Global Tsunami Model (GTM)

研究課題

研究課題/領域番号 16K16371
研究機関東北大学

研究代表者

サッパシー アナワット  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (00648371)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード津波被害関数 / 東北地方太平洋沖地震津波 / 建物被害 / リスク評価
研究実績の概要

これまで実際に津波による建物被害を受けたことが無かった地域へ適用するため、新しい手法を中心に研究している。新しい手法とは津波数値解析より得られる外力(流体力)、漂流物による力、設計上の建物の耐震力(せん断応力)を考慮し、一棟毎に適用し、流出するかの判断基準とした。建物設計に詳しい研究者に助言をもらいながら、設計方法等をレビューした。手法の検証は2011年東北地方太平洋沖地震津波において、最もサンプル数が多い石巻市にした。結果時に津波の流体力だけは足りず、漂流物による力がないと、実際の被害データを説明できないことが分かった。そのように被害関数がなくても、津波による建物被害評価が可能となった。同時に人的被害関数、海域の養殖施設・アマモ場の被害関数についても2011年津波の実際の被害データを基づいて進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定の通り、建築の専門家からの情報提供を受け、津波計算も問題なく結果が出ている。現在、津波計算結果と被害データを合わせて分析している。

今後の研究の推進方策

2017年度に提案した新しい手法をもう少し被害モードを検討する。2017年度はスライドだけ検討したが、転倒(モーメントの力)で被害を受けたパターンも考慮して検証する。最終的には海外の研究対象地域を選んで適用し、従来の被害関数の結果と比較して、海外の研究者と新しい手法の使い方について議論する。

次年度使用額が生じた理由

ロンドン大学(UCL)への出張(研究発表・意見交換)の日程が2018年度に変更されたため

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University College London
  • [国際共同研究] 南洋理工大学(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      南洋理工大学
  • [国際共同研究] Chulalongkorn University(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Chulalongkorn University
  • [国際共同研究] Thammasart University(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Thammasart University
  • [雑誌論文] Developing fragility functions for aquaculture rafts and eelgrass in the case of the 2011 Great East Japan tsunami2018

    • 著者名/発表者名
      Suppasri, A., Fukui, K., Yamashita, K., Leelawat, N., Hiroyuki, O. and Imamura, F.
    • 雑誌名

      Natural Hazards and Earth System Sciences

      巻: 18 ページ: 145-155

    • DOI

      10.5194/nhess-18-145-2018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimation of Fatality Ratios and Investigation of Influential Factors in the 2011 Great East Japan Tsunami2017

    • 著者名/発表者名
      Latcharote, P., Leelawat, N., Suppasri, A., Thamarux, P. and Imamura, F.
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2017.06.024

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Is using of maximum flow depth from tsunami fragility functions overestimates wooden housing damage?2018

    • 著者名/発表者名
      Suppasri, A., Kwanchai, P., Latcharote, P., Takanashi, N. and Imamura, F.
    • 学会等名
      平成29年度 土木学会東北支部 技術研究発表会
  • [学会発表] 東日本大震災での建物被害データに基づく建物棟毎の流失確率予測式の提案2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川夏来・サッパシー アナワット・牧野嶋文泰・今村文彦
    • 学会等名
      平成30年度 土木学会東北支部 技術研究発表会
  • [学会発表] A global assessment of tsunami hazards over the last 400 years2017

    • 著者名/発表者名
      Otake, T., Suppasri, A., Latcharote, P., Imamura, F., Leelawat, N. and Nguyen, D.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Tsunami Damage Estimation for Coastal Infrastructure in Macau Based on Damage Fragility Curves Derived from the 2011 Japan Tsunami2017

    • 著者名/発表者名
      Chua, C. T., Li, L., Switzer, A., Suppasri, A., Jenkins, S. and Winspear, N.
    • 学会等名
      14th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society (AOGS)
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of global tsunami hazard for 400 years and future2017

    • 著者名/発表者名
      Imamura, F., Suppasri, A., Otake, T. and Latcharote, P.
    • 学会等名
      International Tsunami Symposium (ITS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing Fragility Functions based on data from aquaculture raft and eelgrass damaged by the 2011 Great East Japan tsunami2017

    • 著者名/発表者名
      Suppasri, A., Fukui, K., Yamashita, K., Leelawat, N., Hiroyuki, O. and Imamura, F.
    • 学会等名
      International Tsunami Symposium (ITS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing Fragility Functions Based on Aquaculture Raft and Eelgrass due to Tsunami Damage: A Case Study of Mangokuura Lake2017

    • 著者名/発表者名
      Anawat SUPPASRI, Kentaro FUKUI, Kei YAMASHITA, Hiroyuki OHIRA, Natt LEELAWAT and Fumihiko IMAMURA
    • 学会等名
      第64回海岸工学講演会
  • [学会発表] 東日本大震災での津波による被害実態に基づく推計曝露人口と人的被害の関係2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川 夏来, サッパシー アナワット, 牧野嶋 文泰, 今村 文彦
    • 学会等名
      第64回海岸工学講演会
  • [学会発表] 最新400年間の地震記録に基づく過去と将来のグローバル津波ハザード評価2017

    • 著者名/発表者名
      大竹 拓郎, サッパシー アナワット・Panon LATCHAROTE・今村 文彦
    • 学会等名
      第64回海岸工学講演会
    • 国際学会
  • [学会発表] A Global Assessment of Historical and Future Tsunami Hazards based on Seismic Records over last 400 years2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtake, T., Suppasri, A., Latcharote, P. and Imamura, F.
    • 学会等名
      World Bosai Forum 2017
    • 国際学会
  • [図書] Natural Catastrophe risk management and modelling: A practitioners guide2017

    • 著者名/発表者名
      Matthew Foote, Rev John Hillier, Kirsten Mitchell-Wallace and Matthew Jones
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      John Wiley & Sons
    • ISBN
      978-1-118-90604-0

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi