• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

筋スティフネスに対する超音波と電気刺激およびストレッチングの複合効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16425
研究機関城西国際大学

研究代表者

森下 勝行  城西国際大学, 福祉総合学部, 助教 (50768611)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード電気刺激 / 高電圧パルス電気刺激 / ストレッチング / 弾性率 / 筋硬度 / せん断波エラストグラフィー / スティフネス / 受動トルク
研究実績の概要

本年度は,研究計画に基づき,電気刺激とストレッチングの効果と至適な併用方法を検討した.
実験1では,ストレッチングに併用する電気刺激の有効性を検討した.対象は,健常成人男性12名とした.施行条件は,1. 電気刺激,2. sham刺激を実施した.電気刺激条件は,高電圧パルス電気刺激(HVPC)を用い,周波数3Hz,強度は運動レベル,パルス幅80μs,刺激時間5分間,ハンディープローブを用い,下腿三頭筋とアキレス腱を刺激した.評価項目は,1. 超音波診断装置せん断波エラストグラフィー機能を用いた下腿三頭筋(腓腹筋・ヒラメ筋)の弾性率,2. 多用途筋機能評価運動装置を用いた足関節の受動スティフネス(受動トルクから算出)とした.結果,HVPCがsham刺激に比べて腓腹筋の弾性率と足関節の受動スティフネスが有意に低下した.
実験2では,電気刺激とストレッチングの至適な併用方法を検討した.対象は,健常成人男性15名とした.施行条件は,1. 静的ストレッチング(SS),2. SS前にHVPC,3. SS中にHVPC,4. SS後にHVPCを実施した.HVPCの刺激条件と評価項目は実験1と同様とした.SS条件は,多用途筋機能評価運動装置を用い痛みが発生しない最大の足関節背屈角度にて実施した.HVPCとSSは各5分間(計10分間)実施した.結果,全ての条件において施行前に比べて施行後で腓腹筋の弾性率と足関節の受動スティフネスが有意に低下した.しかし,条件間の比較では条件2・3・4が条件1と比べて有意差はなく,SSにHVPCを併用した相乗効果は認められなかった.
HVPCは筋弾性率と受動スティフネスの低下に作用したものの,SSとの併用効果は認められなかった.
本研究により,筋・関節スティフネスに対する電気刺激とストレッチングの効果と併用方法に関する基礎的資料が得られた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画として,課題1.超音波とストレッチング,課題2.電気刺激とストレッチング,課題3.超音波と電気刺激およびストレッチング などの効果と至適な併用方法を段階的に検証している.今年度の研究計画である課題2は予定通り進行したため,おおむね順調に進展していると考える.

今後の研究の推進方策

平成28年度は超音波刺激とストレッチング,平成29年度は電気刺激とストレッチングの効果と至適な併用方法について検討した.平成30年度(最終年度)は,超音波と電気刺激およびストレッチングの効果と至適な併用方法を検討する予定である.
第一に,超音波と電気刺激のコンビネーション刺激の有効性を検討する.第二に,超音波と電気刺激のコンビネーション刺激とストレッチングの至適な併用方法を検討する.
今後,研究協力者との実験内容の詳細や研究成果に関する教示を得るための打ち合わせ等を頻回とし研究を推進していく.また,最終年度であり,これまでの成果について情報発信を積極的に進めていく予定である.

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由は,人件費・謝金費用が研究ボランティアの協力により未使用となったためである.使用計画としては,研究成果の発表費用(国際会議での学会発表・論文発表・英文校正費等),実験および解析処理の遂行に必要な消耗品等の購入に使用する.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] ストレッチング施行中の超音波刺激が下腿三頭筋の筋硬度に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      森下勝行,西下智,中村雅俊,坪山直生,市橋則明
    • 学会等名
      第30回日本運動器科学会
  • [学会発表] 超音波とストレッチングの併用が筋硬度と受動スティフネスに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      森下勝行,西下智,中村雅俊,佐伯純弥,八木優英,坪山直生,市橋則明
    • 学会等名
      第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [学会発表] The Optimal Conditions of Therapeutic Ultrasound on Muscle Stiffness of Medial Gastrocnemius Muscle in Human: A Shear-Wave Elastography Study2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Morishita, Satoru Nishishita, Masatoshi Nakamura, Junya Saeki, Masahide Yagi, Tadao Tsuboyama, Noriaki Ichihashi
    • 学会等名
      International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 超音波照射が下腿三頭筋の筋硬度と足関節の受動スティフネスに与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      森下勝行,中村雅俊,佐伯純弥,八木優英,西下智,坪山直生,市橋則明
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi