研究課題/領域番号 |
16K16456
|
研究機関 | 産業医科大学 |
研究代表者 |
伊藤 英明 産業医科大学, 医学部, 助教 (30609201)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | シロスタゾール / 抗血小板薬 / 抗うつ作用 / ノルエピネフリントランスポーター / セロトニントランスポーター / 行動実験 |
研究実績の概要 |
【目的】シロスタゾールは脳梗塞後に投与される抗血小板薬で、3型ホスホジエステラーゼを選択的に阻害することでcAMPの分解を抑制し、増加したcAMPによりプロテインキナーゼA(PKA)の活性型を増加させて血小板の凝集を抑制する。一方で脳梗塞後のうつやアパシーにも効果があると報告されており、マウスを使用した行動実験でも抗うつ効果および抗不安効果について報告されている。その機序としてcAMPおよびCREBの上昇によって引き起こされる脳由来神経栄養因子(BDNF)の発現促進などが考えられている。しかし詳細な機序は明らかでなく、今回シロスタゾールが抗うつ薬の標的蛋白であるノルエピネフリントランスポーター(NET)およびセロトニントランスポーター(SET)へ及ぼす作用およびPKAの関与について、細胞レベルの実験系を用いて検討した。 【方法】ヒト神経芽細胞腫由来のSK-N-SH細胞およびSERTを遺伝子導入したアフリカミドリザル腎由来のCOS-7細胞をシロスタゾールで処理した後、[3H]NEと[3H]5-HTそれぞれと反応させ、細胞内への取り込みを測定した。 【結果】シロスタゾールは[3H]NE、[3H]5-HT取り込みの両方を抑制した。 【考察】シロスタゾールは臨床濃度で抗うつ薬の標的蛋白であるNETおよびSERTに作用している可能性が考えられ,この作用により抗うつ効果が発揮される可能性が考えられた。 今後はPKA阻害剤と反応させて、シロスタゾールがPKAあるいはcAMPに与える影響に対して検討することを予定している.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
シロスタゾールが細胞レベルでノルエピネフリントランスポーター(NET)およびセロトニントランスポーター(SERT)に及ぼす影響について、NETについてはヒト神経芽細胞腫由来のSK-N-SH細胞を使用して、SERTについてはSERTを遺伝子導入したアフリカミドリザル腎由来のCOS-7細胞を使用して検討できている。結果については臨床濃度で抑制するという当初の予想通りの結果がでており、おおむね進行状況は順調と考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は細胞レベルでの抑制機序について検討を予定している。ノルエピネフリントランスポーター(NET)とセロトニントランスポーター(SERT)については、最も考えられうるcAMPの関与について、プロテインカイネースA(PKA)の阻害剤を用いての検討を予定している。またドパミントランスポーター(DAT)に対するシロスタゾールの影響についても検討する予定である。 細胞膜上に発現するトランスポーター蛋白量とこれに対するシロスタゾールの作用を [3H]ニソキセチン、[3H] WIN35428、[3H]パロキセチンを各々NET、DAT、SERTへのリガンドとして用いた結合実験にて検討する予定である。細胞膜上のNET, DAT, SERTをビオチン化試薬でラベルして、細胞膜上の発現変動をWestern Blotting法により測定する。さらにGFP-NETやSERT-GFP(作成済み)を発現させたCOS-7, HEK293細胞での膜タンパクNET, SERTの動態に及ぼすシロスタゾールの影響について共焦点レーザー顕微鏡(Zeiss:LSM5 Pascal:大学共同利用機器) を用いて検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
機器購入や物品購入について検討していたが、希望のものが見当たらず、次年度に繰り越した。また学会発表を予定していたが、諸般の事情で中止となり、繰越しが発生した。
|
次年度使用額の使用計画 |
細胞実験で使用する消耗物品やアイソトープ、計測機器の購入に対して主に使用する予定である。また動物実験での実験動物の購入も検討している。
|