• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

認知症高齢者における時間処理能力の構造解明と新規評価法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 16K16458
研究機関国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)

研究代表者

西浦 裕子  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 福祉機器開発部, 研究員 (60710796)

研究期間 (年度) 2017-02-07 – 2023-03-31
キーワード高齢者 / 認知症 / 時間見当識 / 時間感覚 / 時間管理 / 評価
研究実績の概要

本研究では、高齢者の時間に関する機能に着目し、時間見当識、時間感覚、時間管理の機能(時間処理能力)の量的な評価手法を開発する。今年度は、認知機能が低下した高齢者を対象とし、時間処理能力の仮評価ツールを用い、評価を実施した。約30名のデータ取得が完了し、次年度の解析に向けや準備を行なった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウィルス感染症の拡大により、対象となる高齢者のリクルートが不十分であったため。

今後の研究の推進方策

研究にやや遅れが生じており、対象者の人数が不足している。次年度も、引き続き時間処理能力の評価データを蓄積していく。次年度後半にはデータ分析を完了し、新しい評価手法の提案を目指す。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、また自身の育児休業により研究を中断していたため、研究遂行が遅延していることから、次年度使用額が生じた。今後、研究データ取得および分析に向け、被験者謝金やデータ分析用パソコンの購入などを計画している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [国際共同研究] Center for Clinical Research Dalarna(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Center for Clinical Research Dalarna
  • [国際共同研究] Manipal College of Health Professions(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Manipal College of Health Professions
  • [雑誌論文] Assessment of time-related deficits in older adults: a scoping review protocol2021

    • 著者名/発表者名
      Dsouza Sebestina Anita、Ramachandran Meena、Nishiura Yuko、Venkatesh Bhumika Tumkur、Dahlberg Lena
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 11 ページ: e050521~e050521

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2021-050521

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi