• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

運動学習の神経機構に対するコルチコトロピン放出ホルモンの役割の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K16486
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

竹内 絵理  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第四部, 流動研究員 (70712777)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードコルチコトロピン放出ホルモン / 運動学習
研究成果の概要

本研究課題は、運動学習の神経機構対するコルチコトロピン放出ホルモンの役割について調査することを目的とし、特に内因性のCRHに注目しCRHが運動学習獲得に及ぼす影響について検討した。ストレスを受けたマウスの小脳ではCRH mRNAの発現が上昇した。また、ストレスを受けたマウスはロータロッドテストを用いた運動学習の獲得が亢進し、内因性のCRHは運動学習の獲得にポジティブな影響を与えることが示唆された。

自由記述の分野

複合領域 身体教育学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi