• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

空中における落下中の視線行動と身体運動の協応関係

研究課題

研究課題/領域番号 16K16532
研究機関日本大学

研究代表者

佐藤 佑介  日本大学, 商学部, 准教授 (00559536)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード体操競技 / 空中 / 跳躍 / 着地 / 視線 / 身体 / 動作 / 視覚
研究実績の概要

本研究は,空中において人が行う視線行動および身体運動に着目したものである。両者の協応関係を明らかにすることによって,空中での運動制御の解明に資することが目的である。具体的な課題は,高さのある台から跳び下り,両足で着地をするというものである。その際に,人がどこへ視線を向けているのかをアイトラッカーを利用して測定している。同時に,身体をどのように動かしているのかをビデオカメラによって撮影する。そのようにして得られたデータは,体操競技といった空中での巧みな身体操作が求められるスポーツにおける,トレーニングプログラム作成の一助となりえる。また,これまでの研究結果から安全なトレーニング環境の構築にも寄与する可能性が示唆されている。
平成29年度には,主に2つの研究実績を挙げた。1つは,前年度の研究結果の一部を7月10日から14日にセビージャ(スペイン)で開催された国際会議(The International Society of Sport Psychology)にて発表(Where do people look during drop landing?)したことである。研究結果を発信するとともに,今後の研究展開や論文作成に向けた貴重な意見を得ることができた。もう1つは,体操選手が空中での落下中に行う視線行動について研究を進めたことである。平成28年度は体操競技のような空中局面での運動を必要とするスポーツ経験のない若年健常者が実験対象者であった。体操選手を実験参加者とすることによって,この運動が運動経験やトレーニングによって変化するものであるかどうかを検討することが目的であった。この研究結果を利用し,平成30年度には体操選手と若年健常者を対象として,段差の高さ等を変化させた実験を展開する。本研究を支援いただいている関係各位に心より感謝したい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前年度と同様に,「空中における落下中の視線行動と身体運動の協応の解明」について概ね計画通りに研究を進めることができている。平成28年度に得た研究結果を平成29年度に国際会議にて発表できたことも計画通りである。その結果を受け,平成29年度には体操選手における空中での視線行動と身体運動の協応関係に関する実験を展開した。
予定していた研究発表や行い,次ぐ実験を展開した一方で,予定していた実験参加者数を確保することができなかった。研究協力を得ている選手と研究代表者の実験希望日が完全には合致しなかったことが主たる原因である。しかしながら,平成30年度の実験において体操選手とスポーツ経験を有しない若年健常者を比較する実験を展開するため,体操選手に関するデータについては,当該年度において十分に確保する。その際には,平成29年度の反省点を生かして実験を進めたい。平成28年度に得た実験結果を論文として発表することも平成29年度の目標として計画していたが,この点についても予定通りに進めることができなかった。平成30年度において,この点も達成するように研究を進める。

今後の研究の推進方策

「空中における落下中の視線行動と身体運動の協応の解明」について,概ね計画通りに研究を進めることができている。平成30年度は本助成金の最終年度であるため,実験を完結させるとともに,得られた結果を論文にまとめ。それにより,実験結果を社会に発信することが目的である。
平成30年度に展開する実験は,本申請課題の計画通り,環境要因と参加者の運動経験を加味したうえで,空中での視線行動と身体運動の協応関係を検討することである。平成29年度の課題として,実験を行う上での選手との日程調整が挙げられた。この点について,できるだけ早期に協力者と調整を開始することで,実験のスムーズな展開を目指す。その他,空中での視線データ取得のための実験手続きや方法等については確立しているため,上述の課題を解決することが本研究の遂行に大きく寄与する。
同時に論文として研究結果をまとめていくことも課題として挙げられる。本研究課題に注力し,実験,分析および論文について精力的に行っていきたい。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が発生した主たる理由は,平成29年度に予定していた論文執筆を十分に進めることができなかったためである。平成30年度において,当該年度の実験を進めるとともに,論文執筆を行ううえでこれらのものを利用させていただきたい。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Where do people look during drop landing?2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sato
    • 学会等名
      International Society of Sport Psychology 14th World Congress
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi