• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

プロスポーツ企業における従業員の心理的契約に関する組織論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16550
研究機関日本女子体育大学

研究代表者

芳地 泰幸  日本女子体育大学, 体育学部, 准教授 (70736256)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード心理的契約 / プロスポーツ組織 / スポーツ経営学 / 組織行動学 / ワーク・モチベーション / 職務パフォーマンス / キャリア
研究実績の概要

これまでの研究成果を踏襲し、プロスポーツ企業で働く従業員の心理的契約の履行/不履行が従業員の職務パフォーマンスにどのような影響を与えるのかを検証するための質問票を作成した。具体的には、個人属性等を問う項目(フェイスシート)、プロスポーツ企業で働く従業員の心理的契約内容の履行/不履行を定量的に評価するための質問項目、従業員の職務パフォーマンス(組織コミットメント、組織市民行動、職務満足度)を評価するための質問項目で構成される質問票を作成した。合わせて、調査の依頼と実施・回収に関する各種資料を作成し、調査実施の準備を整えた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

平成30年4月より所属機関が変更になったことに伴い、調査の依頼・実施に関わる手続き等が遅延したため本研究課題の研究遂行に想定以上の時間を要している。以上の理由から、研究期間を延長して本研究課題を遂行する。

今後の研究の推進方策

これまでの研究成果を踏まえ、心理的契約の履行/不履行が従業員の職務パフォーマンスに与える影響を統計学的に検証するための質問紙調査を複数のプロスポーツ企業従業員に実施する。そして、これまでの研究成果および質問紙調査の結果(解析結果)等を統合し、スポーツ企業の心理的契約測定のためのガイドラインを開発する。

次年度使用額が生じた理由

当初、計画していた研究計画の遂行に遅れが生じたため。
調査実施とデータ解析に伴う人件費・謝金および、消耗品等の購入などの経費として使用する。

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi