• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

運動は褐色脂肪を増量するか:脂質代謝異常症への治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K16572
研究機関独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター)

研究代表者

二連木 晋輔  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 臨床研究企画運営部, 研究員 (70741156)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード褐色脂肪組織 (BAT) / 近赤外線分光法 / カプシノイド
研究実績の概要

平成28年度は、近赤外線時間分解分光(NIRTRS)法を用いて褐色脂肪組織密度の増減の評価が可能であるか検証を行った。
褐色脂肪組織密度の増減の検証には、カプシノイドを用いた。カプシノイドは唐辛子の辛み成分であるカプサイシンの辛みを1/1000にした機能性食品であり摂取が容易であるとともに、動物で褐色脂肪組織を活性化することがよく知られている。20名を対象に、8週間のカプシエイト類群あるいはプラセボ群摂取および8週間の摂取中止実験に参加してもらい、2週間毎に、NIRTRS法による褐色脂肪組織密度の評価を行った。その結果、褐色脂肪組織の46.4%の増加(P < 0.01)および摂取中止後の12.5%の減少傾向(P = 0.07)を確認することができた。同様の結果は、茶カテキン摂取でも確認している。これらのことからNIRTRSが従来のFDG-PET/CT法の代替え法として非侵襲的に褐色脂肪組織密度の増減を評価できることが示唆された。本研究成果は国際誌であるJournal of Biomedical OpticsおよびSpringerPlusに掲載されている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1)カプシノイドを用いて褐色脂肪組織密度が8週間で46.4%増加することを証明した。
2)継続的な茶カテキン摂取により褐色脂肪組織密度が増加することを証明した。
3) 1)、2)よりNIRTRS方を用いることで褐色脂肪組織密度の増減を評価することができることが確認できた。
本研究結果については、学術雑誌に掲載されている。
来年度以降もNIRTRS法を用いて研究を進めることを予定する。

今後の研究の推進方策

成人300名を対象に、横断研究により褐色脂肪組織が活性化・増量する生活習慣の探索を行う。褐色脂肪組織密度の評価には、NIRTRS法を用いる。その他、採血、体組成、運動調査票(IPAQ)、運動種目、運動強度、運動する時間、食事(BDHQ)などなどの調査を行う。

次年度使用額が生じた理由

現在、進めている横断研究の解析を2017年度に見送ることととした。
研究の進行に支障はない。

次年度使用額の使用計画

横断研究の解析費用に充てる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Assessment of human brown adipose tissue density during daily ingestion of thermogenic capsinoids using near-infrared time-resolved spectroscopy.2016

    • 著者名/発表者名
      Nirengi S, Homma T, Inoue N, Sato H, Yoneshiro T, Matsushita M, kameya T, Sugie H, Tsuzaki K, Saito M, Sakane N, Kurosawa Y, Hamaoka T.
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics

      巻: 21 ページ: 091305

    • DOI

      10.1117/1.JBO.21.9.091305.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Daily ingestion of catechin-rich beverage increases brown adipose tissue density and decreases extramyocellular lipids in healthy young women.2016

    • 著者名/発表者名
      Nirengi S, Amagasa S, Homma T, Yoneshiro T, Matsumiya S, Kurosawa Y, Sakane N, Ebi K, Saito M, Hamaoka T.
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics

      巻: 5 ページ: 1363

    • DOI

      10.1186/s40064-016-3029-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ACTN3 gene R577X polymorphism associated with high-density lipoprotein cholesterol and adiponectin in rugby players.2016

    • 著者名/発表者名
      Nirengi S, Fujibayashi M, Tsuzaki K, Furuno S, Uchibe A, Kawase Y, Kotani K, Sakane N.
    • 雑誌名

      Endcrine Practice

      巻: 22 ページ: 786-790

    • DOI

      10.4158/EP15963. OR.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of the Drop-set and Reverse Drop-set Methods on the Muscle Activity and Intramuscular Oxygenation of the Triceps Brachii among Trained and Un-trained Individuals2016

    • 著者名/発表者名
      Goto M, Nirengi S, Kurosawa Y, Nagano A, Hamaoka T.
    • 雑誌名

      Journal of Sports Science and Medicine

      巻: 15 ページ: 562-568

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 近赤外時間分解分光法によって評価した幅広い年代における褐色脂肪組織密度とその関連要因2017

    • 著者名/発表者名
      布施沙由理, 黒澤裕子, 木目良太郎, 遠藤祐輝, 安生幹子, 木目綾佳, 天笠志保, 井上茂, 二連木晋輔, 坂根直樹, 米代武司, 斉藤昌之, 浜岡隆文.
    • 学会等名
      第 169 回日本体力医学会関東地方会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-18
  • [学会発表] 近赤外線時間分解分光法によって評価した褐色脂肪組織密度と生活環境との関係2016

    • 著者名/発表者名
      布施沙由理, 二連木晋輔, 本間俊行, 木目良太郎, 黒澤裕子, 浜岡隆文.
    • 学会等名
      第23回 医用近赤研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-10-29
  • [学会発表] 近赤外線時間分解分光法によって評価した褐色脂肪組織密度と関連要因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      布施沙由理, 二連木晋輔, 本間俊行, 坂根直樹, 米代武司, 斉藤昌之, 浜岡隆文.
    • 学会等名
      第37回 日本肥満学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-10-07 – 2016-10-08
  • [学会発表] ヒトにおける体脂肪量と褐色脂肪組織との関係:近赤外線時間分解分光法による評価2016

    • 著者名/発表者名
      布施沙由理, 二連木晋輔, 天笠志保, 本間俊行, 木目良太郎, 村瀬訓生, 黒澤裕子, 浜岡隆文.
    • 学会等名
      第71回 日本体力医学会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [学会発表] The association between body fatness and brown adipose tissue in humans: the evaluation by near-infrared time-resolved spectroscopy.2016

    • 著者名/発表者名
      Fuse S, Nirengi S, Homma T, Kime R, Murase N, Kurosawa Y, Hamaoka T.
    • 学会等名
      13th International Congress on Obesity (ICO)
    • 発表場所
      Vancouver
    • 年月日
      2016-05-01 – 2016-05-04
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi