研究課題/領域番号 |
16K16591
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
門間 陽樹 東北大学, 医工学研究科, 助教 (90633488)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 体力 / 全身持久力 / 心肺体力 / 疫学 / 糖尿病 / インスリン抵抗性 / 経時変化 / 健康づくりのための身体活動基準2013 |
研究実績の概要 |
本研究は、生活習慣病の発症リスクに対する全身持久力の経時変化の影響を検討するため、多点観測による全身持久力の保持レベルと糖尿病、脂質異常症および高血圧の発症リスクをコホート研究によって明らかにすることを目的としている。 平成28年度は研究デザインの構築と糖尿病をアウトカムにしたコホート研究を実施した。主な成果は2つある。一つは、糖尿病の予防に対して全身持久力を高く保ち続けることが大事なのか、それとも一時的にでも高くなれば予防効果は得られるのかについて検討を行った。その結果、全身持久力を高く保てていなかった群に対して、全身持久力を高く保てていた群の糖尿病罹患に対するハザード比は35%低い値を示した。一方、一時的な全身持久力の増加を示す指標と糖尿病罹患率の間には有意な関連は認められなかった。 もう一つの成果は、健康づくりのための身体活動基準2013によって定められている全身持久力の基準値を長期間達成することで、糖尿病リスクは抑えられることを明らかにしたことである。全身持久力の基準値を一定期間のなかで達成していた群比べ、達成していなかった群の糖尿病罹患に対するハザード比は33%高い値であった。 これらの研究成果は、運動指導の際に提示される全身持久力を達成することの意義を客観的に提示するものであり、保健指導等で運動指導を実施する機会が多い我が国では、現場で利用できる情報を提供することができるため、社会的意義が大きいと考えられる。また、これまで糖尿病に対する一時点の全身持久力の影響しか検討できていなかったが、本研究の結果により、長期的に全身持久力を高く保つことが重要であるという学術的に新規性のある知見を得ることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成28年度は糖尿病をアウトカムとした研究計画を立案しており、現在、投稿論文として2本投稿中である。したがって、進捗状況としては概ね順調に進展していると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度は、高血圧をアウトカムとしたコホート研究を計画している。糖尿病の場合と同様に、全身持久力の多点観測の利点を有効利用し、高血圧の予防に対して全身持久力を高く保つことが有効であるかを検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初平成28年度に購入予定であった解析ソフト(約50万円)の購入について、現在所持している解析ソフトで対応可能であったため、購入を見送った。そのため、次年度使用繰り越し額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
解析ソフト購入については、計画通りの解析を実施する場合は見送る予定である。しかしながら計画の進捗状況次第では必要性が生じる可能性もあるため、研究計画全体を通して慎重に使用する予定である。
|