研究課題/領域番号 |
16K16602
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
早川 智久 大阪大学, 薬学研究科, 特任研究員(常勤) (60773132)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 老化 / 汗腺 / ヒト / 熱中症 |
研究実績の概要 |
ヒトは身体の冷却機能を汗腺に依存している。その機能低下あるいは損失は体温の調節機能の損失を引き起こし、各種疾病を誘発する。高齢者において熱中症になる割合が多い原因のひとつとして老化に伴う汗腺の機能低下がある。本研究は汗腺の老化に伴う分子、細胞レベルでの変化を明らかにすることで老化に伴う汗腺機能低下のメカニズムを解明することを目的としている。それにより汗腺老化に起因する疾病の予防、健康増進に寄与できるものと考えている。 本研究は主要な2つの研究プロセスから成る。(1).各齢の組織を比較解析することにより汗腺の老化原因因子を明らかにし、汗腺老化の原因となる分子的、細胞的変化を明らかにする。(2).汗腺評価モデルを構築し、その評価モデルを利用して汗腺老化における分子動態を解明することで汗腺老化のプロセスを明らかにし、汗腺機能の回復方法の開発へ発展させる。 (1)に関して本年度は前年度までに集めた皮膚組織を用いて汗腺における老化関連因子の発現変化の解析を開始した。汗腺の老化に関連しそうな因子の絞込みが進み、今後はより詳細な検出、解析方法を用いて検討する。 (2)では老化原因因子が汗腺の老化を引き起こすメカニズムを汗腺評価モデルを用いて解析し、またその回復方法についての検討を行なう。本年度は安定した評価モデルの作製方法を確立した。また汗腺の機能回復に寄与する可能性のある物質の効果の検討を開始した。今後(1)の研究プロセスで明らかになる老化原因因子の評価を行っていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究は(1).組織解析による老化原因因子の解明、(2).汗腺モデルを利用した詳細な老化メカニズムの解明の2つのプロセスからなっている。 (1)に関しては汗腺老化に関与し得る因子の絞込みが進んでいる。加えて安定したサンプルの供給体制も確立された。今後、より有効な検出方法を用いて汗腺の老化原因因子を解明する。 (2)のプロセスについてはメカニズム解析に必要な評価システムの構築に成功している。この評価システムの安定かつ大量の供給方法が確立されており、今後システムの機能を更に向上させた上で老化原因因子の機能解明を進める。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究は(1).組織解析による老化原因因子の解明、(2).汗腺モデルを利用した詳細な老化メカニズムの解明の2つのプロセスからなっている。 (1)現在、加齢による汗腺の変化を解明するために必要な皮膚組織は十分入手できている。今後、老化原因因子を解明するために適した検出法を検討し、汗腺の老化原因因子を明らかにする。 (2)汗腺の評価システムとその安定供給体制が確立されたため、今後評価システムの更なる機能向上を行なう。その上で(1)で明らかになる汗腺の老化原因因子が働く詳細なメカニズムを解明するとともに汗腺機能の回復方法の検討を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
理由)次年度使用額が生じた理由としては汗腺モデルを作製し汗腺老化因子の機能を解明するプロセスで高額物品を用いる実験が次年度に持ち越されたためである。
仕様計画)上記のように高額物品による実験が次年度に持ち越されたため、次年度その実験を行なう際に次年度使用額を使用する。
|