• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

サルコペニア予防に向けた通信型運動・栄養支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K16615
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

清野 諭  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (50725827)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードフレイル / サルコペニア / 運動 / 栄養 / 社会参加 / 地域介入
研究実績の概要

サルコペニアやフレイルの予防・改善には、レジスタンス運動やウォーキングなどの運動を実践して体力を保持すること、たんぱく質をはじめとした多様な食品を摂取して栄養を確保すること、社会参加を通じて人や社会と結びつくこと、が必要となる。これまでに、我々は、運動・栄養・社会参加からなる複合プログラムがフレイル予防に有効であることを示してきた。しかし、有効なエビデンスを明らかにすることと、住民の実践との間には、いまだ大きなギャップがある。本研究では、地域全体でのフレイル・サルコペニア予防に活用できる運動・栄養支援ツールとそれらを活用したプログラムの開発を目的としている。当該年度は、ベースライン調査と介入地域の課題分析、そして課題解決に必要となるチームビルディングをおこなった。本研究は、研究フィールドとの協議の結果、当初の予定よりもスケールを拡大して実施することとなり、モデル地域を選定した。65-84歳の男女15500名を対象とした郵送調査を実施し、11925名から調査票を回収できた。モデル地区における運動面、栄養面の課題分析をおこない、その結果をモデル地区住民と共有し、具体的な介入内容や支援ツールに関する協議をおこなった。協議の結果、研究計画や提案内容の見直しをおこなうこととなったものの、運動に関する介入とツールの大まかな計画を定めることができた。また、本研究で収集されたデータを用い、運動・栄養面に関する関連分析を進め、学会で報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ベースラインデータのデータセット構築とデータ分析に想定以上に時間がかかってしまい、課題解決に向けたチームビルディングに遅れが生じた。

今後の研究の推進方策

月に1回の頻度で、モデル地域の住民から意見をもらいつつ、運動および栄養に関する介入内容と必要なツール作成を進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

計画の見直しが生じ、予定よりも若干おくれたため。

次年度使用額の使用計画

計画に遅れは生じているものの、次年度は介入の実行が目標であるため、それによってすべて使用する計画である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of low-dose dairy protein plus micronutrient supplementation during resistance exercise on muscle mass and physical performance in older adults: A randomized, controlled trial.2017

    • 著者名/発表者名
      Seino S, Sumi K, Narita M, Yokoyama Y, Ashida K, Kitamura A, Shinkai S.
    • 雑誌名

      Journal of Nutrition, Health & Aging

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of a multifactorial intervention comprising resistance exercise, nutritional, and psychosocial programs of frailty and functional health in community-dwelling older adults: a randomized, controlled, crossover trial.2017

    • 著者名/発表者名
      Seino S, Nishi M, Murayama H, Narita M, Yokoyama Y, Nofuji Y, Taniguchi Y, Amano H, Kitamura A, Shinkai S.
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] 都市部在住高齢者における近所づきあいと身体活動量との関連:個人および地域レベルでの検討.2017

    • 著者名/発表者名
      清野諭
    • 学会等名
      第27回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2017-01-25 – 2017-01-27
  • [学会発表] 高齢者において運動実践仲間の人数はquality of lifeと関連するか?2016

    • 著者名/発表者名
      清野諭
    • 学会等名
      第4回日本介護福祉・健康づくり学会大会
    • 発表場所
      柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏市)
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-05

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi