• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

安静時機能的MRIによる注意欠如多動症に対する診断と治療効果の客観的評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K16621
研究機関福井大学

研究代表者

水野 賀史  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 特命助教 (50756814)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード注意欠如多動症(ADHD) / 安静時fMRI / COMT / 実行機能 / 小脳 / メチルフェニデート
研究実績の概要

研究I. 注意欠如多動症(ADHD)児の神経基盤解明を目的として、ADHD児と定型発達(TD)児に対して安静時fMRIを撮像し、さらに、遺伝子との関連についても合わせて検討した。31名のADHD児(9.7±2.0歳)と30名のTD児(10.6±2.2歳)に対して安静時fMRIを撮像し、機能的結合の群間比較を行うのと共に、ADHD児からCOMT Val158Met遺伝子多型データを得て、ADHDに関連する機能的結合についてMet-carrier群(n=16)とVal/Val群(n=15)とで比較を行った。その結果、TD児に比べて、ADHD児では右小脳Crus I/IIと左背外側前頭前野の機能的結合が有意に低く、さらに、ADHD児においてその機能的結合はCOMT遺伝子多型と関連しており、Met-carrier群はVal/Val群に比べて有意に低いことが明らかとなった。これらの結果は、COMT遺伝子多型が大脳皮質-小脳の神経ネットワークに影響し、それが実行機能、ADHDの症状に影響していることを示唆する。脳画像と遺伝子の関連を検討する研究(imaging genetics)の推進により個々の病態に応じた新規の客観的な診断・治療法の開発につながる可能性がある。この成果は学会・論文で発表するのと共に、著書・総説でも紹介し、プレスリリースも行った。
研究II. ADHD治療薬であるメチルフェニデートの神経ネットワークへの影響を検討するため、安静時fMRIを用いて、ADHD児33名(9.9±1.7歳)に対してプラセボを対照とするランダム化二重盲検クロスオーバー比較試験を行った。現在リクルートを終了し、データの解析中であり、この結果も論文等で発表していく予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ADHDにおける遺伝子と脳画像の関連解析2018

    • 著者名/発表者名
      水野賀史, 島田浩二, 滝口慎一郎, 友田明美
    • 雑誌名

      BIOINDUSTRY

      巻: 35 ページ: 10-17

  • [雑誌論文] グアンファシンの基礎2018

    • 著者名/発表者名
      水野賀史, 友田明美
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 32 ページ: 273-276

  • [雑誌論文] ADHDの脳機能2018

    • 著者名/発表者名
      水野賀史, 島田浩二, 滝口慎一郎, 友田明美
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 76 ページ: 544-548

  • [雑誌論文] Catechol-O-methyltransferase polymorphism is associated with the cortico-cerebellar functional connectivity of executive function in children with attention-deficit/ hyperactivity disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Jung M, Fujisawa TX, Takiguchi S, Shimada K, Saito DN, Kosaka H, Tomoda A
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 4850

    • DOI

      10.1038/s41598-017-04579-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ADHD児における神経ネットワークの相互作用に対するメチルフェニデートの影響2018

    • 著者名/発表者名
      水野賀史
    • 学会等名
      第22回福井大学高エネルギー医学研究センター研究発表会
  • [学会発表] The altered cortico-cerebellar network involved with COMT polymorphism in children with attention deficit/hyperactivity disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Jung M, Fujisawa TX, Takiguchi S, Shimada K, Saito DN, Kosaka H, Tomoda A
    • 学会等名
      第59回日本小児神経学会学術集会
  • [学会発表] ADHD児におけるCOMT遺伝子多型と大脳皮質-小脳の実行機能ネットワークの関連2017

    • 著者名/発表者名
      水野賀史, 丁ミンヨン, 藤澤隆史, 滝口慎一郎, 島田浩二, 齋藤大輔, 小坂浩隆, 友田明美
    • 学会等名
      第44回日本脳科学会
  • [図書] 子ども・大人の発達障害診療ハンドブック-年代別にみる症例と発達障害データ集 ADHDの脳機能2017

    • 著者名/発表者名
      水野賀史, 島田浩二, 友田明美
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      978-4-521-74568-8

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi