• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

インドールジテルペン生合成における構造多様性創出機構の解明と制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K16636
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物分子化学
研究機関北海道大学

研究代表者

劉 成偉  北海道大学, 理学研究院, 助教 (60773801)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードbiosynthesis / indole diterpene / Indole sesquiterpene / shearinine / sespendole
研究成果の概要

糸状菌が生産する代表的なインドールテルペン系天然物シアリニンとセスペンドールに着目し、麹菌異種発現系を駆使した酵素機能解析と生物合成を行った。①シアリニン生合成後期に関わる4つの遺伝子を麹菌へ導入し、生合成中間体を投与した結果、最終産物であるshearinine Dを生産することに成功した。さらに、インドール環に連結した特徴的な6/5員環の形成に関して詳細な反応機構を解明した。②セスペンドール生合成遺伝子クラスターを同定し、麹菌を用いて異種生産に成功した。また、インドール環の修飾がプレニル基転移酵素(SpdE)/シトクロムP450(SpdJ)酵素のセットによって触媒されることが明らかにした。

自由記述の分野

天然物化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi