• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

エスニック・ツーリズムによる民族間関係の再編―中国雲南省回族社会の事例から

研究課題

研究課題/領域番号 16K16674
研究機関北海道大学

研究代表者

奈良 雅史  北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 准教授 (10737000)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードエスニシティ / 民族観光 / イスラーム / 中国ムスリム / 回族 / 中国 / 雲南省 / 文化人類学
研究実績の概要

本研究の目的は、回族によるイスラーム復興運動の一環であった回族集住地域の景観のイスラーム化が、政府による少数民族地域の経済発展を目的とした観光開発と結びつき展開してきたプロセスを描き出し、そこで創出される観光活動を媒介とした民族関係の再編を明らかにすることである。
当該研究目的を達成するために報告者は、雲南省紅河州沙甸区の回族集住地域において活発化する民族観光に関するフィールドデータに基づき、観光開発を契機とする民族間関係の変化を明らかにしてきた。
雲南省などの少数民族が集住する国境地域には、沿岸部との経済的格差がみられ、それは特に少数民族集住地域において顕著な傾向にある。そのため、雲南省では少数民族集住地域の経済発展および少数民族の国民統合を主な目的とした政府主導での民族観光開発が行われてきた。
その結果、調査地である従来非ムスリムが訪れることの少なかった回族集住地域に国内外から多くの観光客がやって来るようになった。現地の回族をはじめとするムスリムたちの間には、礼拝を行う宗教活動場所への観光客の訪問に対する反発がある一方で、この機会をイスラームを布教するために積極的に利用しようとする傾向もみられる。
当該年度はコンフリクトをはらみながら、こうした民族観光開発に伴う変化にホスト社会がいかに対処しようとしてきたのかを改革・開放以降の宗教復興との関連から明らかにすることを試みてきた。その成果は、国内外の学会での口頭発表、および共著、日本語論文などとして発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画は、おおむね順調に進展している。第一に、今後の調査において調査地の人びとに協力いただけることになった。そのため、来年度以降の研究計画の実施においても大きな問題はないものと考えられる。
また、当該年度においては、国内外で英語および日本語で成果発表を積極的に実施した。それらからのフィードバックおよびそこで構築できた国内外の研究者とのネットワークは、来年度以降の研究を発展させていくうえで有益なものである。
以上の理由から、当該年度は研究が順調に進んだものとみなしうる。

今後の研究の推進方策

当該年度は、調査地におけるモスクを中心としたコミュニティに焦点を当てて研究を進めてきた。しかし、現地ムスリム社会はモスクを中心としたコミュニティに還元できるわけではない。そのため、現地のより多様なアクターに焦点を当てた調査を次年度以降は実施していく必要がある。
また、当該年度は、主に民族観光に関する先行研究を参照枠として研究成果を発表してきた。その一方で、エスニシティに関わる理論的検討の実施は不十分であった。それを踏まえ、次年度以降は、民族誌的事例の分析からいかに既存のエスニシティ論を拡大していけるかを考察していく。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] もうひとつのチベットとそこから見た「チベット問題」(書評:川田進著、『東チベットの宗教空間 ― 中国共産党の宗教政策と社会変容』、北海道大学出版会、2015年)2017

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 雑誌名

      東方

      巻: 433 ページ: 25-29

  • [雑誌論文] 旅するムスリム―現代中国における回族のイスラーム実践2017

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 雑誌名

      CATS叢書(観光地域マネジメント寄附講座10周年記念『観光創造学へのチャレンジ』)

      巻: 11 ページ: 111-116

  • [雑誌論文] 現代中国における宗教的状況をめぐる人類学的研究―二重の宗教的正統性と宗教実践のもつれ2016

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: 42 ページ: 143-155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代中国における宗教的マイノリティの自律性―雲南省昆明市の回族によるインフォーマルな宗教活動を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 雑誌名

      富士ゼロックス 小林節太郎記念基金2013年度研究助成論文

      巻: 1 ページ: 1-38

  • [学会発表] Keep on Moving: Informal Islamic Pedagogical activities amongst Hui Muslims in Contemporary China2017

    • 著者名/発表者名
      Masashi Nara
    • 学会等名
      International Conference “Ethnographies of Islam in China”
    • 発表場所
      SOAS China Institute, University of London
    • 年月日
      2017-03-28
    • 国際学会
  • [学会発表] 観光で/を考える2017

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      北海道大学観光学高等研究センター寄付講座「観光地域マネジメント論講座」10周年記念シンポジウム:パネルディスカッション「北大観光学の未来」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2017-03-07
  • [学会発表] 移動によるエスニシティおよび民族間関係の変容―雲南省沙甸区の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      現代中国における内国移動とエスニシティに関する共同研究・第2回研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2017-02-24
  • [学会発表] イスラーム復興と民族観光のもつれ―雲南省回族社会における民族間関係の変化 をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      エスニック・マイノリティ研究会ワークショップ「マイノリティの文化実践と現代社会:台湾原住民の例を中心に」
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2016-12-10
  • [学会発表] 回族の民族・宗教意識の変化と観光開発―中国雲南省の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      科学研究費補助金(B)「一帯一路構想の系譜とエスニシティのネットワークを介した対外文化戦略の研究」2016年度第2回研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-12-03
  • [学会発表] A Change in Inter-ethnic Relationships amongst Hui Muslims: Entanglements of Islamic Revival and Ethnic Tourism in Contemporary China2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Nara
    • 学会等名
      The 19th Hokkaido University and Seoul National University Joint Symposium: Re-imagining East Asia in Tourism
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2016-11-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 現代中国における民族観光の展開2016

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      公開講座「旅は東アジアを変えるのか?日中韓から見る現代の観光文化」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-10-20
  • [学会発表] 回族におけるイスラーム教育とテクスト―回族の民族・宗教性の変化2016

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      AA研共同利用・共同研究課題「中国雲南におけるテクスト研究の新展開」2016年度第1回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2016-06-19
  • [図書] Chapter 13: Islamic Revival through Entanglements of "the Religious" and "the Secular": The Islamic Missionary Activity by Hui Muslims in Yunnan Province, China (In Haiyun Ma, Chai Shaojin and Ngeow Chow Bing (eds.) Zhenghe Forum: Connecting China and the Muslim World)2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Nara
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      University of Malaya Press
  • [備考] リサーチマップ

    • URL

      http://researchmap.jp/naramasashi/

  • [備考] 北海道大学研究者総覧

    • URL

      https://researchers.general.hokudai.ac.jp/profile/ja.t0IEcF6gpjEcGE7olHjBJw==.html

  • [備考] 北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院

    • URL

      https://www.imc.hokudai.ac.jp/imcts/teacher/001123.html

  • [備考] 北海道大学観光学高等研究センター

    • URL

      http://www.cats.hokudai.ac.jp/staff/931/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi