研究課題/領域番号 |
16K16677
|
研究機関 | 金沢星稜大学 |
研究代表者 |
佐野 浩祥 金沢星稜大学, 経済学部, 准教授 (50449310)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | クリエイティブツーリズム / インバウンド / 富裕層 |
研究実績の概要 |
本年度は、金沢市における創造的観光を実践的段階に進めるため、モニターツアーを実施した。モニターツアーの実施にあたっては、NPO法人金沢クリエイティブツーリズム推進機構およびNPO法人金沢アートグミとの協働のもと、創造的観光の意義に賛同する金沢市在住アーティストおよび職人との協議を経てモニターツアーを組み立てた。アーティストおよび職人の選定にあたっては、江戸期から代々続く伝統的な技法を受け継ぐ職人から現代アートのアーティストまで、幅広いジャンルを扱うよう心がけた。モニターツアーの参加者としては、外資系高級ホテルのコンシェルジュ、通訳案内士派遣企業の経営者、着地型旅行事業者など全国から4名を招聘し、ツアー後にインタビューを実施した。ツアーの内容としては、4名全員から肯定的な評価をいただいた。特に、超富裕層を相手にしているコンシェルジュからも、十分魅力的である一方で、その魅力の発信が課題であるとの回答を得た。このような課題をいかに克服していくか、次年度の課題としたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
創造的観光の適用可能性の検討という本年度の課題に対して、モニターツアーを通した実証研究を実施できたことは大きな成果であった。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの実証研究において明らかとなった課題について検討するとともに、研究計画の課題である地域観光政策への提言にまで高めることを目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた海外先進地での実態把握が、関係者へのコンタクトが想定通りにスムーズに進まず、実施できていないため、次年度以降に着実に実施する。
|