• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

国際関係をとおしてみる現代ロシア教会の列聖と聖人崇敬

研究課題

研究課題/領域番号 16K16703
研究機関北海道大学

研究代表者

高橋 沙奈美  北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 助教 (50724465)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードロシア / 宗教社会学 / ロシア正教 / ディアスポラ / 聖人崇敬
研究実績の概要

本研究は、20世紀に入ってからロシア正教会および亡命ロシア人の結成した在外ロシア正教会が行った列聖を手掛かりに、正教会の歴史認識や政治的立場、さらには亡命教会との関係からソ連外交チャンネルとしての正教会の位置づけを明らかにしようとするものである。
具体的には、ロシア帝国最後の皇帝ニコライ二世とその家族を取り上げた。ロシア本国におけるニコライ二世崇敬の現状について、ニコライ二世一家銃殺の地であるエカテリンブルグでのフィールドワークや参与観察を行った。しかし、ロシア正教会の外務省ともいうべき渉外部のアーカイヴ資料は閲覧不可であったため、かつてここで勤務していた聖チーホン人文正教大学教授のアンドレイ・コストリューコフ教授の研究指導の下、在外ロシア正教会のアーカイヴでの調査を行った。さらにこのアーカイヴ調査からは、皇帝に対する崇敬の始まりから列聖に至るプロセスを分析した。
ロシア革命後の亡命ロシア社会においては、次期皇帝を擁立するという理由で、ニコライ二世の生死に関心を寄せるものもいたが、次第にその悲劇的な死が重視されるようになった。後に上海主教として知られるイオアン・マクシモーヴィチは皇帝を苦難の聖者ヨブになぞらえる説教を行い、崇敬の神学的素地を形成した。彼の説教は、革命を体験した亡命第一世代の罪の意識を反映したものであると同時に、国内に残る正教徒への弾圧を怖れて明確なソ連体制批判を避けるものであった。一方で1981年の列聖は、革命批判の立場を明確に打ち出し、ロシア的伝統に関心を寄せるソ連の異論派や信者共同体への呼びかけという性格を持っていたことを明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ボリシェヴィキの対ロシア正教会政策とその帰結――国教関係、教会外交、「生きた宗教」2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 沙奈美
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 101 ページ: 47-60

    • 査読あり
  • [学会発表] 「皇帝が捧げた命」在外ロシア正教会におけるニコライ二世の表象2018

    • 著者名/発表者名
      高橋沙奈美
    • 学会等名
      2018年度ロシア史研究会大会
  • [学会発表] Русское зарубежье и вопрос прославление Царской семьи (Russian abroad and the canonization of the Last Imperial Family)2018

    • 著者名/発表者名
      Санами Такахаси (Sanami Takahashi)
    • 学会等名
      ХVI Романовские чтение (The Sixteenth Romanov's Readings)
    • 国際学会
  • [学会発表] Affirmation of Russian Identity in the Diaspora: The Glorification of the Russian Imperial Family in the Russian Church Abroad2018

    • 著者名/発表者名
      Sanami Takahashi
    • 学会等名
      The 50th annual convention of Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies
    • 国際学会
  • [図書] 聖地のポリティクス――ユーラシア地域大国の比較から2019

    • 著者名/発表者名
      杉本良男、松尾瑞穂、望月哲男、小林宏至、井田克征、高橋沙奈美、韓敏、前島訓子、井上岳彦、河合洋尚、櫻間瑛、川口幸大
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      978-4-89489-262-0
  • [図書] Шестнадцатые Романовские чтения (The Sixteenth Romanov's Readings)2018

    • 著者名/発表者名
      A.N. Avdonin, S. Takahashi, L.A. Somova, L.P. Markova, M.I. Yurievich, M. Pronina, N.A. Paromova, J. Kormina, M.B. Ognetova, V.V. Shitov, S. Shevyrin, N.B. Neuimin, N.V. Ardanova, A. Karfidov, M.N. Nachapkin, A. Zhidanov, A. Sherer, E.A. Kurlaev, O.K. Aksyonova, M.O. Logunova
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      Издательство Квадрат(Kvadrat Publisher)
    • ISBN
      978-5-91357-068-0

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi