研究課題/領域番号 |
16K16713
|
研究機関 | 北海道教育大学 |
研究代表者 |
小野 亮祐 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10611189)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 教員養成所(Lehrerseminar) / ドイツ / 19世紀 / 音楽教育史 |
研究実績の概要 |
今年度はMusicus的なあり方の検討として、19世紀以降にその機能と制度が本格化する教員養成所における音楽教育に焦点を当てて、昨年度まで遅々として進まなかったマニュスクリプト資料の解読をもとにした研究を行った。一つは、オルガニストやカントールといった学校教師を兼ねる音楽家、すなわち学識ある音楽家たちがどのような学術的背景と、音楽レパートリーを有しているのかを探るいわゆる個に焦点を当てる研究である。手法としては、オルガニストの遺産目録(マニュスクリプト資料)の中の蔵書目録を手掛かりに、いわゆる学識にかかわる諸学問の文献(音楽書除く)の検討と、所有楽譜・音楽書を詳細に調査することで上記の研究を行った。もう一つは、制度や学校全体に焦点を当てたものとして、グリンマの教員養成所における音楽教育の諸相と、教員となる前提音楽能力、音楽的な観点から当時の教員はどのようにみられていたのかを調査した。これらの2つの研究成果は論文として公表することができた。 また、これらの研究にその他の資料分析の結果を加味して、教員養成所を含めた「学校(音楽を専門としない)」が有する19世紀ドイツの音楽文化史的研究におけるポテンシャルや見通し、研究の方法論を探る論考も執筆し、現在所属学会の出版論文集に投稿中である。 上記に加えて、かねてから行っていたF.バイエルの研究の著書をまとめることができた。本来的には本研究がかかわっていたわけではなく、したがって本研究が全面的に反映されているわけではないが、バイエルのキャリアパス(ライプツィヒ・トーマス学校における音楽教育や大学生の音楽との関わり)の記述などにおいて、本研究のMusicus的なあり方の調査成果の一端が反映されている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウィルス感染症の影響のため、予定をしていた宮廷楽団等の検討ができなかった。また、研究概要でも述べた現在投稿中の論考は、本来は2020年度中に採否が決定され刊行されるものだったが、やはり新型コロナウィルス感染症により編集作業が遅れており採否もいまだわからず公表ができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウィルスによる再延長を行い、今年度は宮廷楽団を対象にした研究成果の公表を何らかの形で行いたいと考えている。 現段階で採否が明らかでない投稿については、掲載が現段階では2021年度中には見通しが立つということであり、未だ掲載か否かがいまだ明らかになっていない。もし掲載されなくとも、紀要等に投稿をし来年度内の研究成果として公表したい。
|