研究課題/領域番号 |
16K16861
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
吉川 達 佐賀大学, 国際交流推進センター, 講師 (70599985)
|
研究協力者 |
MUSTAFA Zoraida
蔡 穎心
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 日本語学習者 / 読解能力 / ワーキングメモリ / 漢字圏 / 非漢字圏 |
研究成果の概要 |
本研究は日本語学習者のワーキングメモリ容量の個人差に配慮した日本語読解指導を提案することを目標に、その前段階として日本語学習者のワーキングメモリと日本語読解能力の関係性を明らかにしようとしたものである。2年間にわたる調査、分析によって、漢字圏日本語学習者と非漢字圏日本語学習者の間で同一日本語習熟度における日本語読解能力に差があること、両者でワーキングメモリが読解能力に与える影響が異なること、さらにそれらの関係が日本語習熟度によって変化することが明らかになった。
|
自由記述の分野 |
日本語教育学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
これまでの研究で英語母語話者のワーキングメモリと英語読解能力の関係性や、英語を学習する英語学習者のワーキングメモリと英語読解能力の関係性は明らかにされてきた。だが、日本語学習者のワーキングメモリと日本語読解能力については、その関係性がほとんど何も明らかにされていない状況であった。大きな枠組みではあるが、本研究を通して日本語学習者のワーキングメモリと日本語読解能力の関係性の一端が明らかになったことで、今後認知処理のよりミクロな視点での研究や研究成果を利用した読解教育の提言につながるものと期待される。
|