本年度は、日本人英語学習者および英語母語話者の読解時の眼球運動データコーパス(リーディング・コーパス)を利用し、読解時の英単語の読み飛ばしと、読解能力、読解方略のメタ認知能力との関連をまとめ、The 1st Annual Conference of the Japan Association for Applied Linguisticsにて発表報告した。 一方、昨年度の実績報告書で記した継続的な英文読解活動(多読活動)と英文読解時の眼球運動の発達との関連については、実験データを分析し、一部の結果をまとめた。今後発表および論文を通して実験結果を公開する予定である。また、情意的な要因と外国語の読解能力との関連について調査を行い、成果を2019年にThe 58th JACET International Conventionで発表する予定である。
|