• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

20世紀前半ペルシア湾における「奴隷解放調書」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16896
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

鈴木 英明  国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 助教 (80626317)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードペルシア湾 / 奴隷 / クウェート
研究実績の概要

研究計画最終年度に当たる本年度は、まず、5月に京都精華大学で開催された第56回日本アフリカ学会学術大会において、“African History in Broader Perspective: Some Dimensions in 19th and 20thCentury”というセッションを組織し、そのなかで“African Diaspora in the 20th Century Persian Gulf: Preliminary Observations with Slave Narratives”と題した報告を行った。セッション全体を通して、本研究のより大きな枠組みにおける位置づけに関する示唆を得ることができた。
また、2月23日から3月1日までクウェートで調査を実施した。奴隷解放調書登場するいくつかの地名に関する踏査を行った。これによって、奴隷解放調書の内容をより具体的に捉える一助を得た。
また、本研究の成果を援用し、David Ludden, et al. (eds.), Oxford Research Encyclopaedia of Asian History (Oxford: Oxford University Press)にAsian Diaspora in Asiaと題した項目を寄稿した。加えて、『国立民族学博物館研究報告』44-4に「海域世界の鼓動に耳を澄ます――19世紀インド洋西海域世界の季節性――」が掲載された。日本アフリカ学会大会で報告した内容については、現在、論文を執筆している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 海域世界の鼓動に耳を澄ます――19世紀インド洋西海域世界の季節性――2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 44-4 ページ: 591-623

    • オープンアクセス
  • [学会発表] African Diaspora in the 20th Century Persian Gulf: Preliminary Observations with Slave Narratives2020

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
  • [図書] Oxford Research Encyclopaedia of Asian History2020

    • 著者名/発表者名
      David Ludden, et al.
    • 総ページ数
      1000
    • 出版者
      Oxford University Press

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi