研究課題/領域番号 |
16K16913
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
大塚 紀弘 法政大学, 文学部, 講師 (10468887)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 印刷 / 版本 / 版画 / 板碑 |
研究実績の概要 |
本年度は、研究計画に沿って(1)律三大部版本の書誌学的研究、(2)版画・板碑の図像学的研究、(3)研究成果の公表の3つの方向で作業を進めた。 (1)としては、前年度に引き続いて中国唐代および宋代に撰述された戒律関係の仏典を集成した律三大部の版本を主な対象として研究を進めた。泉涌寺(京都市)所蔵の律三大部版本については、基礎的な資料調査を終え、平成28年度に『御寺泉涌寺の中世版本―泉涌寺蔵律三大部版本調査研究報告書稿―』を刊行した。今年度は、特に西大寺(奈良市)の所蔵する律三大部を中心とする戒律関係仏典の版本を対象とし、泉涌寺(京都市)所蔵の版本と関係の深い版本を中心に、両者の関係について考察した。 (2)としては、第一に恵林寺(山梨県甲府市)所蔵の版木に表現されている不動明王立像および二童子像などの図像について、妙沢様不動明王像の絵画・版画と照らし合わせ、比較・検討した。第二に、太山寺(愛媛県松山市)の所蔵する永正11年(1514)銘の阿弥陀如来立像および不動明王立像版木の図像について、妙楽寺(千葉県香取郡神崎町)にある文安5年(1448)銘の阿弥陀如来立像板碑、西福寺(千葉県佐原市)にある延文5年(1360)銘の不動明王立像板碑の図像と照らし合わせ、比較・検討した。 (3)としては、これまでの研究成果に基づいて、著書『日宋貿易と仏教文化』(吉川弘文館)を刊行した。また、前年度に研究対象とした天理大学附属天理図書館所蔵『明州阿育王如来舎利宝塔伝・護塔霊鰻菩薩伝』の宋代版本について、『明州阿育王山志』(仏寺史志彙刊)所収本との校合を終え、対校本の公表が可能な状態となった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
資料調査の機会がやや不足気味であったものの、基本的に当初の計画に沿って、書誌学的および図像学的な研究を着実に進め、研究成果に基づく著書を刊行することができたから。
|
今後の研究の推進方策 |
律三大部を中心とする宋代版本の調査・研究を重点的に行ない、調査研究報告書の刊行を目指す。本年度は資料調査の機会がやや不足気味に終わったため、調査研究報告書の刊行を見据えて、日程を含めて綿密な調査計画を練り、できるだけ早く実行する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
3月に使用した助成金が、次年度使用額に繰り越しとなった。その分を除いた次年度使用額は、物品費として使用する予定である。
|