• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

古代都城における木器生産に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16951
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

浦 蓉子  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, アソシエイトフェロー (80746553)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード出土木器 / 樺皮 / 竹 / 削屑 / 工房
研究実績の概要

本研究の目的は、人為的な加工痕が残る木材や樹皮などの植物質遺物から都城における木器工房や手工業のあり方を体系的に整理し理解することである。
2年目にあたる2017年度は、木工にかかわる工房の存在が推測されている奈良文化財研究所平城第524次調査における奈良時代前半の出土資料(SD10580)について、同一層位の木製品、切削時の加工屑、自然木等の資料化をおこなった。切削時の加工屑について実測図を作成し、写真撮影等を行った。さらにこれらの資料について樹種同定を網羅的に行った。その結果、木製品・切削時の加工屑と自然木では大きく傾向が分かれた。加工屑にみられる樹種は自然木の樹種には現れず、木材として搬入・加工されたと推測できる。また、比較資料として宮内の廃棄土坑の木屑、自然木についても樹種同定を行った。
さらに平城宮・京の手工業生産の一端として加工の残る竹について集成を行い、実測図の作成、写真撮影等の資料化を行った。合わせて種同定を行い、その多くがハチクかマダケであることを確認し、平城京内における竹製品の加工について検討を加えた。また、曲物作製に欠かせない樺皮資料についても平城宮・京内の資料集成を行い、平城宮・京での樹皮紐製作工程の認定を行った。
また、木製品が多数出土している地方官衙遺跡や関連遺跡群について比較対象として資料抽出を行い、所蔵機関に重み器調査を行った。本年度は島根県青木遺跡、福岡県大宰府跡出土品の調査をおこない類例を蓄積した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

宮内における手工業生産に関連する遺物について資料化、樹種同定、資料報告と一般への成果公開を順次進めている。報告は奈良文化財研所の刊行する『紀要』において報告予定である。また、研究所HPなどでの成果公開を行っていく。

今後の研究の推進方策

これまでにデータ化・リスト化の完了した、木材加工を示す木屑や樹皮等の資料について、最終報告へ向けての集約とまとめをおこなう。また、奈良文化財研究所所蔵の曲物、挽物の製作にかかわる資料の認定と調査をおこなう。

次年度使用額が生じた理由

図書や物品の購入費用として確保していたもの。想定より安く購入できたものがあり誤差が生じた。次年度以降有効に使用したい。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 腐りやすい道具2018

    • 著者名/発表者名
      浦 蓉子
    • 雑誌名

      『探検奈文研185』読売新聞

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] 「四方転びの箱」の用途について2017

    • 著者名/発表者名
      浦 蓉子
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2017 ページ: 44-45

  • [雑誌論文] 平城宮・京のヒトガタと祭祀遺物たち2017

    • 著者名/発表者名
      浦 蓉子
    • 雑誌名

      小山市立博物館第68回企画展図録

      巻: - ページ: 6‐11

  • [学会発表] 平城京のヒトガタと祭祀遺物たち2017

    • 著者名/発表者名
      浦 蓉子
    • 学会等名
      第68回企画展 記念講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Traditional usage of Cherry bark"Kabagawa" in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ura
    • 学会等名
      生存圏研究所シンポジウム木の文化と科学ⅩⅦ
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 腐りやすい道具

    • URL

      https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2018/03/tanken185.html

  • [備考] サクラの使い道

    • URL

      https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2016/06/tanken137.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi