• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

「国内政治体制をめぐる国際政治」とその帰結-理論枠組みの構築と実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 16K17069
研究機関大阪大学

研究代表者

湯川 拓  大阪大学, 国際公共政策研究科, 准教授 (80728775)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード民主化促進 / 選挙監視 / クーデタ
研究実績の概要

2016年度は本研究プロジェクトの初年度にあたる。
研究実績としては、第一に、データセットの作成が挙げられる。具体的には、途上国の選挙について選挙監視についてのデータ(どのような主体が選挙監視を行ったか、その判断はどのようなものであったか)を収集した。これについて既存のデータセットが存在するが、それを拡張し、部分的に項目を修正した上で、作業を行った。また、選挙を類型化した上で、特定の選挙について詳しくデータを揃えるということも行った。これは今年度だけではなく本プロジェクトのすべての作業において活用が見込まれるものであり、その意味で、まずは研究の基盤あるいはインフラを整備したと言える。他方、クーデタについてのデータも、まだ完成には至っていないが、一次資料に当たりつつ順調に進めている。
第二に、上記のデータセットを活用することで、選挙監視についての論文を一本、完成させた。本プロジェクトではまずは「選挙監視の効果」に焦点を絞り初年度に論文を完成させ、その後選挙監視と選挙後の抗議活動や選挙監視とクーデタについて研究を進展させていく予定である。その意味で、まずは当所の予定通りに初年度に「選挙監視の効果」についての論文を完成させることができたことになる。これは現在査読付き英文学術雑誌に投稿中である。
第三に、東南アジアに絞って現状分析や経済統合についての研究を行った。これは、湯川拓(2016)「比較の中のASEAN-EUはASEANのモデルなのか」市川顕編『ASEAN経済共同体の成立』中央経済社、湯川拓(近刊)「2016年のASEAN」『アジア動向年報2016』、その他一本を査読付き英文学術雑誌に投稿中、といった形で成果を上げている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、予定では①選挙監視についてのデータセットの構築、②クーデタについてのデータセットの構築、③選挙監視についての論文の完成、の三点を行うことになっていた。
このうち、①と③については予定通りに作業を進めることができた。特に、③の論文執筆について無事に一年間という期間で論文を完成させ査読付き学術雑誌に投稿するところまで進められたことは順調な進展だとみなしてよいと考える。
他方、②についてはまだ終了はしていないものの、丹念に一次資料に当たりながら作業を進めているところであり、着実な進展はみられる。
その他、東南アジア地域についていくつかの具体的な研究成果を発表あるいは投稿することができたという意味で、全体としては順調であると評価している。

今後の研究の推進方策

まずはクーデタについてのデータセットを完成させたい。これは自信でも作業を行いつつ、リサーチ・アシスタントも雇用することを検討している。
それを終わらせたのち、選挙監視の結果がクーデタに与える影響についての研究を行う。これについては、データを用いた計量分析とともに、アフリカの国を用いたケーススタディーを行うことを予定している。ケースの選定については、現在検討中である。
成果としては、論文を完成させ、今年度同様、査読付き学術雑誌へと投稿する予定である。

次年度使用額が生じた理由

海外の学会もしくはワークショップに出席するか、現在使用中のコンピュータを買い替える必要が発生するかもしれないことから、そのいずれかのための財源を確保していたが、結果的に本年度中にはどちらも不要になったため。

次年度使用額の使用計画

来年は、今年発生しなかった、海外の学会もしくはワークショップに出席するか、現在使用中のコンピュータを買い替える、といういずれかの用途に使用する予定。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 図書 (2件)

  • [図書] アジア動向年報20162017

    • 著者名/発表者名
      湯川拓
    • 総ページ数
      (207-220)
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] ASEAN経済共同体の成立2016

    • 著者名/発表者名
      湯川拓
    • 総ページ数
      204 (32-53)
    • 出版者
      中央経済社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi