研究課題/領域番号 |
16K17162
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
吉岡 徹 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任助教 (60771277)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | イノベーションマネジメント / デザイン / 工業デザイン / 知的財産 / デザイン・エンジニア |
研究実績の概要 |
昨年度に引き続き、優れたデザインの成果がどのような形で計測可能かの検証を進めた。昨年度段階では、デザイン賞受賞製品が日米欧中において意匠登録されているか、そして米国・欧州で特許出願されているかを検証したが、当該成果を国際会議で報告したところ、韓国も含めた検証や、実用新案を対象とした調査の必要性を指摘されたため、データセットを拡充する形でさらなる検証を行った。その結果、意匠登録を活発におこなう企業においては、意匠登録情報を用いることは、優れたデザインの計測方法として問題点がないことが確認された。とりわけ、日本、韓国の企業は意匠出願をおこなう傾向が強いことが確認された。同時に、デザイナー発の発明も一定数確認された。現在、その成果は国際学術誌において審査中であり、査読コメントを受けて訂正を進めている。 これらの中でデザイナーによる技術開発への関与も明確に確認された。彼らがどのような貢献を行いうるのかは未だ検証されていないが、幾つかの仮説を提示した論文として取りまとめた。当該論文は、国内誌に査読付き論文として採択された。今後、当該論文の公開後にフィードバックを受ける予定である。 並行して市場にインパクトを与えたデザインのチームの構成についての聞き取り調査を進め、その成果を国内学術誌に査読付き論文として投稿した。主たる貢献は、要素技術の変化によって製品概念が揺らいでいる段階においては、現在、審査中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
国際会議での指摘をうけ、やや基礎的な研究が中心となっているが、その分、今後の発展可能性を広く担保することができていた。本研究の成果は国際会議で2回、国内会議で1回報告したが、いずれも専門的な研究者、実務家から詳細なフィードバックを受けることができた。事例調査についても順調に進んでおり、今後、産業分野を変えて一般化可能性を検証する。
|
今後の研究の推進方策 |
基礎的なデータ基盤が完成したため、デザイン・エンジニアの果たす役割についての実証的な分析を行い、イノベーションに対する寄与への示唆を得る。並行して、事例調査を追加的に実施し、デザイン・エンジニアの組織内での役割とその背景、さらには、アウトカムについて詳細な調査を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度は、昨年度の成果発表と成果についての意見交換のための国内外出張が多く予定されていたため、年度当初から慎重な研究費執行を心がけた結果、聞き取り調査が計画よりやや少ない実施回数となってしまった。同時に、事例研究の一環としてデザイナーを招聘した小規模なセミナーを実施したところ、先方のご事情で謝金受取を辞退されるなど、予定していた支出が抑えられたとの事情もあった。 事例研究は必須のパートであることから、次年度は積極的に聞き取り調査を実施する予定であり、それに係る出張経費として支出される予定である。
|