研究課題/領域番号 |
16K17164
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
佐々木 将人 一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (60515063)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 事業投資 / コーポレートベンチャーキャピタル / スタートアップ企業 / オープンイノベーション / 定量分析 |
研究実績の概要 |
現在、企業の事業投資の1形態として日本企業のコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)活動を中心的な分析対象として採り上げて研究を遂行している。 CVCとは、一般的にはベンチャー・キャピタル等の機関が行うベンチャー投資を、事業会社が自社の戦略目的のために行うことを指している。日本では、ベンチャー企業への投資のうち約7割~8割をCVCが占めている。これは、アメリカのCVC投資額が全体の2割~3割程度であるという結果と比べると非常に大きく、日本におけるベンチャー企業の育成に果たすCVCの役割は非常に重要なものである。他方で事業会社にとってもベンチャー企業は先端的な技術や新しい事業やビジネス・モデルの源泉であり、事業会社による投資対象として近年注目を集めている。また、スタートアップへの投資は、一方で自律性を与える必要がありながら、他方でスタートアップの成長のための知識移転や新しい技術を投資企業の社内に吸収するための知識移転を行う必要があるというジレンマを抱えるものでもある。そのため、CVCは今回の研究テーマの分析対象として非常に有望な事象であると考えた。平成29年度の研究実績としては、2017年8月にアメリカ経営学会(Academy of Management)にて日本企業のコーポレートベンチャーキャピタル活動に関する研究成果の報告を行った。 また、平成29年度には、上述の研究を補完する形で、新たに日本企業の海外イノベーション活動に関して、企業調査に基づいた分析を行い、学術論文の執筆も行った。これにより、日本企業の事業投資活動に関して、対外的なものに加え社内での事業投資活動の実態を確認できたことで、より広い観点から、日本企業の事業投資活動に関する研究の遂行ができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
定量分析のためのデータベースの作成は、ほぼ完成し、日米の商用データベース及び日経Financial Questの財務データベースを組み合わせた独自のデータベースを構築した。このデータベースでは、日本企業のスタートアップ企業への投資状況と投資企業の財務状況が確認できる。 データの分析活動も順調に進んでおり、分析結果の一部は海外の学会報告や民間企業のセミナー等で発表済みである。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の研究の方向としては、学術論文の執筆を中心に検討している。既に分析結果と過去の学会等での発表から得られたフィードバックは蓄積している状況であり、これらをまとめて内容を精緻化することで、質の高い論文の執筆を目指す予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
データベースの契約の都合上、次年度に繰り越す必要が発生したため。次年度使用額については、翌年度の助成金と合わせてデータベースの契約に使用する予定である。
|