研究課題/領域番号 |
16K17204
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
島田 佳憲 東京理科大学, 経営学部経営学科, 講師 (70733351)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 予想情報 / 設備投資 / 研究開発投資 / コーポレート・ガバナンス |
研究実績の概要 |
本研究は,日本企業の経営者がさまざまな将来予想情報を開示し,また東京証券取引所が企業による将来予想情報の開示を規制している状況において,すでに研究が進んでいる業績予想情報との比較をしつつ,設備投資ならびに研究開発投資に関する経営者の予想情報(投資予想情報)の質をコーポレート・ガバナンスの視点を交えながら明らかにすることを目的としている。 平成28年度は研究期間の初年度であることから,国外の実証研究を中心に,設備投資や研究開発投資のアナウンスメントの経済的効果に関する文献資料を入手し,資本市場ならびに予算管理の観点から将来の投資計画公表にかかる先行研究の渉猟をおこなった。そのうえで,1年間にわたるすべての設備投資および研究開発投資の予想情報を金額ベースで年4回入手可能な日本の情報開示状況下において,どのような投資予想情報の質を明らかにする研究が実施可能であるかの検討をおこなった。コーポレート・ガバナンスに関しても,情報の質との交絡関係を明らかにした先行研究を中心に渉猟をおこなった。 また,投資予想情報の質の決定において,どのようなコーポレート・ガバナンスが重要な役割を担っているかを明らかにするために,情報の質として経営者により公表される投資予想情報の改訂に着目し,予想改訂に強く影響を及ぼすコーポレート・ガバナンス要因の分析に着手した。併せて,予想改訂に対する投資者評価の分析にも取り組んだ。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
これまでに構築した2011年度までの投資予想情報のデータを用いた予備的な分析により,ある程度の研究の進捗があった。しかしながら,直近のデータに関して,その入力ならびに整理にやや遅れが生じている。これは,当該データを「網羅的に」入手するためには,既刊資料からの手作業による入力が必要であり,これらデータの入力に当初予定していた以上の時間を要した(している)ことが原因である。このため,「やや遅れている」と判断する。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度は,若干の遅れが生じている投資予想情報の入力・整理に取り組む。また,平成28年度に実施した予想改訂に関する研究成果の取りまとめ,そのジャーナルへの投稿を予定している。さらに,過大投資ないし資本制約の観点から投資予想情報の質とコーポレート・ガバナンスの交絡関係に関する研究に着手することを予定している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究成果発表(国内研究会)のための国内旅費を想定していたが,データ入力・整理に遅れが生じた都合上,研究成果が予備的検証結果にとどまり,成果発表をおこなわなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成29年度に得られた研究成果の発表にかかる旅費として使用する予定である。
|