• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

生活困窮から社会的孤立に至る因果経路に関する実証研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17249
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関龍谷大学

研究代表者

三谷 はるよ  龍谷大学, 社会学部, 准教授 (60733326)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード生活困窮 / 貧困 / 社会的孤立 / 因果経路 / 全国調査
研究成果の概要

全国規模の郵送質問紙調査を実施することによって、「生活困窮から社会的孤立に至る因果経路」を実証的に検討した。構造方程式モデリングによる推定の結果、2つの媒介経路に関して有意な間接効果が認められた。第1に、「貧困である人は抑うつ傾向が高いため、孤立しやすい」という傾向が示された。第2に、「貧困である人は頼れる人も低階層であるため、孤立しやすい」という傾向が示された。

自由記述の分野

福祉社会学

研究成果の学術的意義や社会的意義

先行研究では、生活困窮と社会的孤立の関連については示されつつも、そのプロセスまでは明らかにされていなかった。2時点のパネル調査データを用いて、時間的前後関係を明確にした上で媒介要因を特定した点が、本研究の新規性である(学術的意義)。また本研究の結果は、生活困窮者の抑うつ傾向のスクリーニングや公的サポートの重要性を示唆している点で、政策的インプリケーションを与えるものである(社会的意義)。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi