• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

MCIが運転能力に与える影響に関する追跡調査:神経認知課題の危険運転予測力の検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K17331
研究機関名古屋大学

研究代表者

河野 直子  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任講師 (30583835)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード軽度認知障害 / 高齢運転者 / DRIVE study
研究実績の概要

高齢期に生じる軽度認知障害 (MCI)が運転技能および運転行動に与える影響を理解するため, 65歳以上の運転者を対象とした追跡調査 (The study of Driving Risk and Individual Variables for Elderly drivers: 略称DRIVE study)を進めている。H28年度12月までにベースライン調査を終え(n=301), 除外基準を満たした23名を除く278名を追跡対象として得た。ベースライン調査から半年経過するごとに郵送調査を, 1年半経過するごとに対面での再評価を順次進めた。ベースラインの施設調査では, アンケート形式および半構造化面接による背景情報および運転状況の聴取, 認知機能評価, 運転能力評価を行った。運転能力評価については, ドライビングシミュレータを用いた他, アンケート形式にて運転中に経験した事故, 交通違反および運転中の失敗, 運転中止といったイベントの有無や時期の確認を行った。ベースライン時点での主観的なもの忘れの訴えおよび神経心理学的検査の成績 (認知領域の成績が同年齢層の-1SD以下であること)に基づき, 278名の対象から認知機能健常群とMCI群を抽出した。過去3年間に事故と交通違反のいずれかを経験したか否かないし過去3年間に記録に残らない運転の失敗を経験したか否かを従属変数としたロジスティック回帰分析を行った結果, 人口統計的変数と各種の運転リスク変数を考慮した場合においても, MCI傾向は危険運転のイベント発生と統計的に有意な関係を示さなかった。横断的な評価に留まるが, 本研究からは単にMCIであることをもって直ちに運転中止と判断するほどの運転リスクは認められない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目標サンプルサイズ250 名(内20%, 50 名程度のMCI 者を包含と推定)を目指して調査を進めてきたが, H28年12月末の段階で278名(内, MCI 66名)の追跡対象を得ており, 目標数を満たすことができたため。

今後の研究の推進方策

28年度中に行った解析は, 参加者の自己報告に基づいており, 横断的評価に留まる点で限界がある。今後は, 前向き調査を継続し, 自己報告のみならずドライビングシミュレータなどの客観的指標の変化も含めて検討することで, MCIが運転技能や運転行動に与える影響をより正確に評価することを目指す。さらに, MCIの下位群間での比較検討や, 1 年半後までの危険運転発生に対する各種認知機能指標の予測有効性を検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

旅費等をおさえられたことによる。

次年度使用額の使用計画

次年度以降の成果発表旅費として充当する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 特集企画「自動車運転を考える」運転可否判断に関わる高齢者の諸特性: 1.軽度認知障害 (MCI).2017

    • 著者名/発表者名
      河野直子, 尾崎紀夫
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 37(2) ページ: 175-177

  • [雑誌論文] 自動車運転を考慮した薬物療法の適性化2016

    • 著者名/発表者名
      岩本邦弘, 河野直子, 尾崎紀夫
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 19 ページ: 1419-1426

  • [雑誌論文] 軽度認知障害に着目した高齢運転者調査の計画と課題:高齢運転者におけるシミュレータ酔い2016

    • 著者名/発表者名
      河野直子, 岩本邦弘, 青木宏文, 尾崎紀夫
    • 雑誌名

      交通科学

      巻: 47(1) ページ: 35-42

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Driving-related risks and mobility in elderly drivers with MCI.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano Naoko, Iwamoto Kunihiro, & Ozaki Norio.
    • 学会等名
      The 21st IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics.
    • 発表場所
      Media Center (San Francisco, California)
    • 年月日
      2017-07-26 – 2017-07-26
    • 国際学会
  • [学会発表] The association between driving safety and mild cognitive impairment (MCI) :Self-reported driving accidents and traffic violations by elderly people with normal cognition and mild cognitive impairment.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawano Naoko, Iwamoto Kunihiro, Kurashina Rie, Yamagishi Misako, Aoki Hirofumi, Kanamori Hitoshi, & Ozaki Norio.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology 2016.
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-26 – 2016-07-26
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi