• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

ウェルビーイング療法による生活機能回復:残遺症状を呈する感情障害患者への臨床試験

研究課題

研究課題/領域番号 16K17352
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

竹林 由武  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (00747537)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードウェルビーイング療法 / 治療マニュアル / 臨床試験 / アウトカム
研究実績の概要

本研究の目的は、専門治療後に残遺症状を呈するうつ病、不安症患者に対するウェルビーイング療法のマニュアルを整備し、その実施可能性と有効性を検討すること、ウェルビーイング療法の有効性を評価するためのアウトカムを開発することである。
今年度は、ウェルビーイング療法の開発者であるボローニャ大学のFava教授のもとに訪問し、昨年度進めてきた臨床試験の計画および治療マニュアルについて共有、検討を行った。また、臨床試験の実施機関である、福島県内のクリニックや国立精神神経医療研究センターとも試験体制の調整を行い、臨床試験の実施に向けた最終調整を行った。
臨床試験デザインに関し、小症例サイズの設定のもとで妥当な推定を可能にするために、ベイズ流の試験デザインに着目し適用可能性について検討を行った。それらの方法論の概要について、心理学評論誌にて公表した。
臨床試験の運用体制の整備に加えて、臨床試験のアウトカム指標の検討を進めた。重要な副次アウトカムの一つとしてストレスを感じる困難な状況下でもポジティブな感情を経験するスキルを測定するPositive emotion in distress scaleの信頼性と妥当性の検討を行い、その成果をPsychology and Psychotherapy誌に公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、当初の計画通り、ウェルビーイング療法の実施体制やアウトカム指標の整備を行い、臨床試験を実施する準備が概ね整った。臨床試験の開始が当初の計画よりも遅れているものの、一定の対象者を確保するための対応策の検討がなされている。

今後の研究の推進方策

平成30年度は、臨床試験を開始し、データ収集、解析、論文化を行い、成果を学会発表、学術誌への投稿を通じて公表する。

次年度使用額が生じた理由

臨床試験の開始時期、計画当初よりも遅れているため、実施に必要な備品の購入は来年度に持ち越した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] しなやかな臨床試験デザインー適応型デザインによる効率化ー2018

    • 著者名/発表者名
      竹林由武
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 61 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive emotion in distress as a potentially effective emotion regulation strategy for depression: A preliminary investigation2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Keiko、Ito Masaya、Takebayashi Yoshitake
    • 雑誌名

      Psychology and Psychotherapy: Theory, Research and Practice

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/papt.12176

    • 査読あり
  • [学会発表] ウェルビーイング療法: 公募シンポジウムSS-079(企画:竹林由武)「ウェルビーイングの科学と実践」2017

    • 著者名/発表者名
      竹林由武
    • 学会等名
      第81回日本心理学会大会
  • [学会発表] 時間情報を活用したESMのデータ解析2017

    • 著者名/発表者名
      竹林由武
    • 学会等名
      第81回日本心理学会大会
  • [学会発表] 1事例研究における介入の有効性評価: 階層モデルを用いた効果量の推定: 自主企画シンポジウム (企画: 杣取圭太)「臨床実践と研究に活かすベイズ統計学」2017

    • 著者名/発表者名
      竹林由武
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第43回大会
  • [学会発表] マインドフルネス尺度のポテンシャルを高める統計手法: シンポジウム2「マインドフルネスの測定尺度」2017

    • 著者名/発表者名
      竹林由武
    • 学会等名
      日本マインドフルネス学会第4回大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi