価値に基づく選択行動・意思決定研究では、任意の行動の「価値づけ」の変容がその行動の変容につながるという捉え方がされている。本研究では、その任意の行動が報酬により新たに「形成」されるという観点を導入した新たな意思決定モデルを検討した。報酬率、報酬量、報酬呈示の規則性(スケジュール)といった諸変数の行動への影響を、ハトを用いた行動実験、行動データへの確率モデリング、そしてコンピュータシミュレーションを通して検討した。その結果、報酬率と報酬量では「価値づけ」と「形成」との間に明確な分離は示されたなかったものの、スケジュールに関しては主に「形成」に関わるものであることが示された。
|