研究課題/領域番号 |
16K17404
|
研究機関 | 九州女子大学 |
研究代表者 |
田中 沙織 九州女子大学, 人間科学部, 准教授 (40548799)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 身体活動 / 1・2歳児 / ルーブリック |
研究実績の概要 |
今年度は産前産後の休暇又は育児休業の取得申請を行ったため、新たな研究の成果は得られていない。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初の計画では、28年度は日中の身体活動量と運動強度のモニタリングおよび、イギリスでの資料収集、ガイドラインに沿った保育実践の観察調査を実施する予定であったが、1・2歳児を担当する保育士との事前協議の中で、幼児の生活環境と保護者の意識によって差異が大きい可能性が指摘されたため、モニタリングによる実態把握は31年度に行うこととする。29年度は産前産後の休暇又は育児休業の取得に伴い28年度の進捗状況のまま「やや遅れている」とする。
|
今後の研究の推進方策 |
28年度の計画の変更により、日中の身体活動量と運動強度のモニタリングを31年度に実施することとした。また、イギリスでの現地調査についても関係先との調整がつかず、31年度に実施することとした。 当初29年度に予定していた、家庭保育および保育施設における保育実践の実態調査、国際的な1・2歳児の身体活動についての動向調査、1・2歳児の身体活動評価票と支援ツールの素案検討についても、31年度に予定通り進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) 29年度に予定していた使用額が、29年4月から産前産後休暇・育児休業を取得したため未使用であった。 (使用計画)未使用分を31度に使用し、平成30年度に使用予定であった金額を32年度に使用する。
|