• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

肢体不自由養護学校における養護・訓練指導体制の整備過程に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17467
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関長野大学

研究代表者

丹野 傑史  長野大学, 社会福祉学部, 准教授 (90761031)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード肢体不自由 / 養護・訓練 / 東京都立光明養護学校 / 東京教育大学教育学部附属桐が丘養護学校 / 重度・重複化
研究成果の概要

1970年代の東京都立光明養護学校、東京教育大学教育学部附属桐が丘養護学校の2校を対象に、養護・訓練の指導体制の整備過程について検討した。光明養護学校では、重度・重複化の傾向が著しく、身体面における機能訓練を重視された。一方で、認知面に配慮した指導も設定していたものの、具体的な内容までは明らかとならなかった。
桐が丘養護学校では、機能訓練に対する疑問から動作訓練を通じた動作学習の重要性を提起した。事例研究を通じて動作訓練の有効性を検証した一方で、一連の研究は動作訓練の進め方や有効性の検証に偏っており、養護・訓練の指導方法としての動作訓練のあり方や妥当性は議論されていなかった。

自由記述の分野

特別支援教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi