• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

私立中学校に在籍する特別な配慮を要する生徒に対する学校適応支援ガイドブックの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K17474
研究機関東京農工大学

研究代表者

三浦 巧也  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70735357)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード特別支援教育 / 教育相談 / 特別な教育的ニーズ / 学校適応 / 私立中学校
研究実績の概要

本研究は,国内の学校教育において期待されているものの,これまで我が国の特別支援教育のフィールド研究では取り上げられることがほとんどなかった私立中学校の支援研究に焦点を当てている。具体的には,私立中学校に在籍する特別な配慮(不登校・いじめ・非行・暴力行為・発達障害・精神疾患等)を要する生徒の現況に即した支援方法の構築を目的としたガイドブックの開発とその有効性を検証することである。
平成29年度は,私立中学校に在籍する特別な配慮を要する生徒を対象として,本人・教師に質問紙・聞き取り調査を実施した。調査項目より,「生徒の学校適応に関する特徴」「支援モデル」「支援方法」の3つに大別してデータを集計・分析した。
その結果,中学入試時の偏差値によって,特別な教育的ニーズ(配慮するポイント)に相違がみられた。加えて,支援の困難さや対応の工夫について,性別に有意差が生じることが明となった。
さらに,私立中学校及び在籍する特別な配慮を要する生徒に関する学校適応の特徴を捉えるため,公立中学校生や公私立高等学校の教師を比較対象者として,追加調査を実施した。調査結果の一部は論文にし,また,学会にて発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

私立中学生と公立中学生を対象に,行動情緒に関する質問紙及び,学級風土や成績等の質問紙を加えて,調査を実施した。私立中学生の学校適応の特徴を把握するため,質問紙の相関関係及び,公立中学生との比較を分析した。。
私立中学校と公私立高等学校の支援ニーズや支援のあり方について,質問紙調査の分析はおおむね終了しており,分析の一部は論文にまとめた。

今後の研究の推進方策

これまでの研究成果をもとに,「私立中学校に在籍する特別な配慮を要する生徒に対する学校適応支援ガイドブック」の開発に着手する。そして,ガイドブックの内容を学会や講演会等で発表し,その有効性を聞き取り調査によって検証する次第である。
加えて,これまでの調査から,研究を協力下さる学校に対して,インタビュー調査等を実施する予定である。その結果を,ガイドブックに反映したいと計画している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 発達障害児の問題行動に対応した指導事例集(ミニハンドブック)の必要性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎義成・橋本創一・杉岡千宏・三浦巧也
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要

      巻: 14 ページ: 7-14

  • [雑誌論文] 中学生,高校生の学校生活における時間管理の実態と学力の影響について2018

    • 著者名/発表者名
      山中小枝子・橋本創一・三浦巧也・日下虎太朗・工藤浩二
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要

      巻: 14 ページ: 57-61

  • [雑誌論文] 中学・高等学校における生徒のストレスと開発・予防的介入の調査研究2018

    • 著者名/発表者名
      日下虎太朗・橋本創一・三浦巧也・山中小枝子・松尾直博
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要

      巻: 14 ページ: 43-29

  • [雑誌論文] 対人関係・集団参加に問題を抱える生徒の援助要請に関する研究-仲間はずれ・不登校・発達障害傾向のある生徒に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      杉岡千宏・橋本創一・工藤浩二・三浦巧也
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要

      巻: 13 ページ: 43-48

  • [雑誌論文] 高等学校における生徒指導上の諸問題と効果的な実践との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      三浦巧也・枡千晶・杉岡千宏・堂山亞希・橋本創一
    • 雑誌名

      発達障害支援システム学研究

      巻: 16(1) ページ: 17-24

    • 査読あり
  • [学会発表] 中学・高校生の心理的問題に対する学校での取り組み実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      日下虎太朗・三浦巧也・山中小枝子
    • 学会等名
      日本発達障害支援システム学会第16回研究セミナー・研究大会
  • [学会発表] 高校生の学校生活における時間管理の実態2017

    • 著者名/発表者名
      山中小枝子・三浦巧也・日下虎太朗
    • 学会等名
      日本発達障害支援システム学会第16回研究セミナー・研究大会
  • [学会発表] チーム学校における中学生の学校適応アセスメントとは2017

    • 著者名/発表者名
      太田千瑞・三浦巧也
    • 学会等名
      日本学校心理学会第19回つくば大会
  • [学会発表] 高校生だから可能な相談支援を考える2017

    • 著者名/発表者名
      三浦巧也・橋本創一・工藤浩二・土岐玲奈・中村千城
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第50回記念大会
  • [学会発表] 「ちゃんと人とつきあいたい」発達障害児を支援する2017

    • 著者名/発表者名
      橋本創一・杉岡千宏・熊谷亮・三浦巧也・霜田浩信
    • 学会等名
      日本発達障害学会第第52回研究大会
  • [学会発表] Current Status and Issues in Support System for Children with ASD2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Miura ・Hironobu Shimoda ・Junya Kawaike
    • 学会等名
      IASSIDD 2017 4TH ASIA-PACIFIC REGIONAL CONGRESS
    • 国際学会
  • [図書] ちゃんと人とつきあいたい〈2〉発達障害や人間関係に悩む人のためのソーシャルスキル・トレーニング2017

    • 著者名/発表者名
      霜田浩信・橋本創一・三浦巧也・堂山亞希・熊谷亮・渡邉貴裕・尾高邦生・田口禎子
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      エンパワメント研究所
    • ISBN
      9784907576486

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi