• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

Probing THz Evanescent Waves of Non-equilibrium Dynamics

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17517
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関東京大学

研究代表者

林 冠廷  東京大学, 生産技術研究所, 特任助教 (70772309)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードNear-field microscopy / THz image / Noise image / Graphene / Current crowding effect
研究成果の概要

ナノデバイスにおける電荷キャリアの非平衡ダイナミクスを検出することは、何十年もの間依然として課題である。この問題を解決するため、本研究ではパッシブTHz散乱型近接場顕微鏡を用いて観測の実現を目指した。
グラフェン試料では、過剰ノイズによる表面付近の電磁エバネッセント波をイメージングした。金属試料では、電流による熱励起エバネッセント波を得た。GaAs半導体試料では、非線形領域において狭窄領域から伸びる近接場信号が検出されており、ホットエレクトロンのエネルギー散逸に起因すると考えられる。以上から,開発したTHz近接場顕微鏡が、デバイス産業および新規材料研究へ応用することが期待できる。

自由記述の分野

Terahertz microscopy

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi