• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

現実加速器における測定をリアルタイムで反映する仮想加速器システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K17545
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

清宮 裕史  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 特別助教 (20756720)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード加速器
研究実績の概要

ビーム軌道を制御する電磁石、ビーム加速を加速するためのRFについて、それぞれshot by shotのデータから、現実のビームの軌道、エネルギーを測定誤差の範囲内でほぼリアルタイムで再現することができた。残った課題は、エミッタンスの再現性である。エミッタンスに関しては、電子生成に用いるレーザーの状態も関係する可能性があり、改善の余地があることが分かっている。

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi