• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ナノ機能空間へのガス吸脱着過程可視化のための、その場粉末構造計測システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17548
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 量子ビーム科学
研究機関公益財団法人高輝度光科学研究センター

研究代表者

河口 彰吾  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 研究員 (10749972)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード放射光粉末回折 / その場計測 / ガス吸着
研究成果の概要

本研究では、極めて高いガス吸着能および選択的ガス吸着能を持つ多孔性配位錯体のナノ機能空間へのガス吸着・脱着過程を明らかにするために、秒以下の時間分解能を持つ粉末構造計測システムの構築を目的とし、大型放射光施設SPring-8のBL02B2ビームラインにおいて、ガス圧力制御下その場粉末構造計測システムの開発を行った。開発した装置により、多孔性金属錯体におけるガス吸着過程の優れた時間・空間・角度分解能を有するその場粉末回折計測が実現した。その結果これまで観測されなかった中間相の観測に成功し、さらにガス吸着前後の微小な構造変化を観測することが可能となった。

自由記述の分野

構造物性

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi