• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

多原子分子気体中の非線型波動に関する拡張された熱力学に基づく解析とその工学的応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K17555
研究機関北九州工業高等専門学校

研究代表者

谷口 茂  北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 准教授 (00626880)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード数理工学 / 非平衡熱・統計力学 / 多原子分子気体 / 衝撃波 / 数値解析 / 拡張された熱力学 / 圧縮性流体 / 混合気体
研究実績の概要

本研究の目的は、多原子分子気体に対する「拡張された熱力学」 (ET) 理論に基づく、非線型波動の解析方法を提案し、強い非平衡状態にある波動の性質を統一的な観点から明らかにすることにある。本年度が最終年度であるため、研究を進めるだけでなく、本研究課題で得られた成果をまとめて広く公開する年度と位置づけ、以下の研究を行った。
(1) 多原子分子希薄気体中の強い衝撃波の構造に関する解析:前年度から継続して、ET理論に基づく理論予測と、別グループが独立に行った気体分子運動論に基づく数値計算結果との比較を行った。非常に強い衝撃波に対しても両者の予測がよく一致することが明らかになった。この結果は、本研究課題で提案したET理論に基づく手法が、期待通り、強い非平衡現象の解析において有用であることを示している。
(2) 非線型波動の時間発展の解析:本研究課題で構築してきた数値解析プログラムを用いてさらに解析を進めた。気体分子の各内部モードのエネルギーの移り変わりを考慮に入れた解析ができるようになった。これにより、レーザーが誘起する衝撃波の発生過程を含む非線型波動の性質を明らかにできつつある。
(3) 球面衝撃波の解析:ET理論が強い衝撃波の理論予測に有用であることが示されたため、点源爆発などで得られる強い球面衝撃波の解析を行った。多原子分子気体に対するET理論に基づき、相似解を導出できた。この解は、従来のSedov-von Neumann-Taylorを特別な場合として含み、ET理論特有の効果を予言できる。この成果を論文にまとめて投稿した。
(4) レビュー論文の執筆:成果を広く報告するため、本研究課題で得られた結果を含める形で衝撃波現象に関する最新の知見をレビュー論文にまとめた。すでに掲載が決定している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ボローニャ大学(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      ボローニャ大学
  • [雑誌論文] A 2 \times 2 simple model in which the sub-shock exists when the shock velocity is slower than the maximum characteristic velocity2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Taniguchi and Tommaso Ruggeri
    • 雑誌名

      Ricerche di Matematica

      巻: 68 ページ: 119~129

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s11587-018-0380-1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Shock waves in hyperbolic systems of non-equilibrium thermodynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Tommaso Ruggeri and Shigeru Taniguchi
    • 雑誌名

      Applied Wave Mathematics II

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Shock wave structure in rarefied polyatomic gases with large relaxation time for the dynamic pressure2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Taniguchi, Takashi Arima, Tommaso Ruggeri and Masaru Sugiyama
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1035 ページ: 012009

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1742-6596/1035/1/012009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 多原子分子希薄気体中における球面衝撃波の拡張された熱力学に基づく相似解2019

    • 著者名/発表者名
      ○永岡零士、谷口茂
    • 学会等名
      平成30年度衝撃波シンポジウム
  • [学会発表] 拡張された熱力学に基づく多原子分子希薄気体中の球面衝撃波の解析2019

    • 著者名/発表者名
      ○永岡零士、谷口茂
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第72期総会・講演会
  • [学会発表] 拡張された熱力学におけるsub-shock形成2018

    • 著者名/発表者名
      ○谷口茂、T. Ruggeri
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [備考] 北九州工業高等専門学校・谷口研究室の研究紹介 web ページ

    • URL

      http://w3-cise.kct.ac.jp/taniguchi/research.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi