• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

量子変形カレント代数の表現論

研究課題

研究課題/領域番号 16K17565
研究機関信州大学

研究代表者

和田 堅太郎  信州大学, 学術研究院理学系, 准教授 (60583862)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードLie代数の表現論 / 量子群の表現論
研究実績の概要

変形カレントLie代数の複素数体上での表現論について研究し, 有限次元既約表現の分類, 及びその構成を得た。
変形カレントLie代数は三角分解を持っており, その表現論において, Lie理論によく現れる最高ウェイト理論を用いることができる。特に, 有限次元既約表現は全て最高ウェイト表現となり, それらを分類するには,その最高ウェイトを決定すればよい。
基本的なアイデアは, よく知られているオリジナルのカレントLie代数における分類の仕方と同じであり, 変形カレントLie代数の有限次元既約表現は, Drinfeld多項式と呼ばれるモニック多項式+αによって添え字付けられる。この+αの部分が変形することによって新たに生じる部分である。より具体的には, カレントLie代数は自明な1次元表現しか持たないが, 変形カレントLie代数は多くの非自明な1次元表現を持つ。この1次元表現の存在が+αの部分に寄与している。
また, 有限次元既約表現は, 対応する半単純Lie代数の基本表現のevaluation表現のテンソル積表現の部分商表現として実現される。多くの evaluation 準同型は全射であるが, evaluation値と変形パラメータとの間にある関係があると, evaluation 準同型は全射ではなくなる。この部分が変形した場合に生じる表現論の違いを与える理由の一つにもなっていることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度の目標であった変形カレントLie代数の有限次元既約表現の分類を完了することができ, 変形パラメータの表現論への寄与の一部を理解することができたため。
また, 変形カレントLie代数の q-類似である量子変形カレント代数の有限次元既約表現の分類(これは今回の結果のq-類似となるはずであるが)のための準備も進んでいる。

今後の研究の推進方策

量子変形カレント代数の有限次元既約表現の分類を行う。その過程で, 量子変形カレント代数上にホップ代数の構造(あるいは, あるクラスの表現のなす圏上にテンソル圏としての構造) を定めることが必要となるので, それらの構造についても調べていく。

次年度使用額が生じた理由

当初計画で見込んでいたよりも安価で研究を遂行できたため次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

H29年度請求額と合わせて, 必要な書籍の購入等に充てる予定。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] New Realization of Cyclotomic q -Schur Algebras2016

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Wada
    • 雑誌名

      Publ. RIMS Kyoto Univ.

      巻: 52 ページ: 497-555

    • DOI

      10.4171/PRIMS/188

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Finite dimensional simple modules of deformed current Lie algebras2016

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Wada
    • 学会等名
      Conference on Algebraic Representation Theory
    • 発表場所
      Harbin Institute of Technology, Shenzhen Graduate School (中国)
    • 年月日
      2016-12-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Finite dimensional simple modules of deformed current Lie algebras2016

    • 著者名/発表者名
      和田堅太郎
    • 学会等名
      第2回Algebraic Lie Theory and Representation Theory
    • 発表場所
      菅平高原 プチ・ホテル ゾンタック(長野県)
    • 年月日
      2016-06-12

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi