• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

商集合におけるデルサルト理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K17569
研究機関愛知教育大学

研究代表者

野崎 寛  愛知教育大学, 教育学部, 講師 (80632778)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードアソシエーションスキーム / Delsarte理論 / デザイン / 符号
研究実績の概要

須田庄氏(愛知教育大学)と共同で執筆した「Complex spherical codes with three inner products」が,査読付き専門雑誌「Discrete and Computational Geometry」に受理された.本論文では,複素球面上の有限集合Xで,Xの任意の異なる2つの元の標準内積の個数が3であるもの(3-code)のなかで,頂点数が最大なXを決定することを題材にしている.そのようなXの元の個数には,ある意味で自然な上界が知られており,その上界を達成する集合はアソシエーションスキームの構造を持つことが知られている.アソシエーションスキームの議論を用いて,その上界を達成する集合が次元2のときを除いては存在しないことを示した.また,3-codeは自然に有向グラフの構造を持つ.有向グラフを出来るだけ小さい次元に埋め込む手法を確立し,最大3-codeの分類を与えるアルゴリズムを与えた.そのアルゴリズムを用いたコンピュータによる計算により,次元3までの最大3-codeを分類することに成功している.3-codeの議論は,これまでユークリッド空間上の2距離集合でしか確立できていなかったグラフの埋め込みの理論の3距離集合での類似を得るヒントになり得る.
昨年度の研究実績の概要に記した,Cioaba氏,Koolen氏, Vermette氏との共著論文の結果を,正則二部グラフにおいて類似物を与えることに成功した論文「A spectral version of the Moore problem for bipartite regular graphs」(Cioaba氏,Koolen氏との共著)が査読付き専門雑誌Algebraic Combinatoricsに受理された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究はおおむね順調に進んでいるが,研究成果発表のための国際研究集会での発表を,次年度(2019年度)に延期したことで研究期間を延長したため,やや遅れているとした.Cioaba--Koolen--Nozaki--Vermette(2016)の正則グラフでの結果をハイパーグラフに拡張でき,その論文の執筆が進んでいる.

今後の研究の推進方策

本研究課題の中心的な題材である商集合に対するデルサルト理論について,ハイパーグラフ,biregular graphを含むクラスで,Cioaba--Koolen--Nozaki--Vermette(2016)の結果をハイパーグラフに拡張できた.次は,具体的にこの理論を用いて示される応用を探し,論文の仕上げに取り掛かる.また,研究成果をブラジルでの国際研究集会「The 22nd Conference of the International Linear Algebra Society」で発表する.

次年度使用額が生じた理由

当該年度に計画していた国際研究集会での発表を次年度に延期したため.ブラジルで開催される国際研究集会「The 22nd Conference of the International Linear Algebra Society」への旅費と参加費に使用する.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Delaware(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Delaware
  • [国際共同研究] Univ. of Science and Technology of China(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Univ. of Science and Technology of China
  • [雑誌論文] A spectral version of the Moore problem for bipartite regular graphs2019

    • 著者名/発表者名
      Sebastian Cioaba, Jack Koolen, Hiroshi Nozaki
    • 雑誌名

      Algebraic Combinatorics

      巻: 印刷中 ページ: -

    • DOI

      -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Complex spherical codes with three inner products2018

    • 著者名/発表者名
      H. Nozaki, S. Suda
    • 雑誌名

      Discrete and Computational Geometry

      巻: 60 ページ: 294-317

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s00454-018-0017-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Maximizing the order of regular bipartite graphs for given valency and second eigenvalue2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nozaki
    • 学会等名
      The Japanese Conference on Combinatorics and its Applications 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Maximal 2-distance sets containing the regular simplex2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nozaki
    • 学会等名
      Research on algebraic combinatorics, related groups and algebras
  • [学会発表] Linear programming bounds for regular uniform hypergraphs2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nozaki
    • 学会等名
      スペクトラルグラフ理論および周辺領域 第 7 回研究集会
  • [備考] Hiroshi Nozaki

    • URL

      https://hnozaki.jimdo.com/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi