• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

グラスマン多様体のK理論シューベルト計算

研究課題

研究課題/領域番号 16K17584
研究機関岡山理科大学

研究代表者

松村 朝雄  岡山理科大学, 理学部, 講師 (80755223)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードK理論 / Grothendieck多項式 / 行列式公式 / flagged tableaux / グラスマン多様体 / シューベルト類 / Bott-Samelson類 / algebraic cobordism
研究実績の概要

2019年度は以下の3本の論文を新たに執筆し、雜誌に投稿した。[1]はtypeA旗多様体の同変K理論のvexillaryシューベルト類を与える多項式の一般化である。[2]は、type B,CのGrassmannianのK-theory Schubert類に対応したシューベルト多項式を明示的な公式で導入した。[3]は一般コホモロジーにおけるシューベルト類の代替物であるBott-Samelson類の安定化について調べた。これにより、Kempf-Laksov類との比較をより明示的にできるようになった。
[1] Factorial Flagged Grothendieck Polynomials
[2] Double Grothendieck Polynomials for Symplectic and Odd Orthogonal Grassmannians, with Thomas Hudson, Takeshi Ikeda, and Hiroshi Naruse,
[3] Stability of Bott-Samelson classes in algebraic cobordism, with Thomas Hudson and Nicoloas Perrin.
その他の研究成果として、type Cにおいて、vexillary signed permutationに対応したシューベルト多項式のタブロー公式を発見した。その副産物として、Lagrangian多様体の同変コホモロジーのシューベルト類を表すfactorial Q functionの新しいタブロー公式が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

問題B1) type Aに関しては、[1]の論文で同変K理論での行列式・タブロー公式の一般化が得られた。
問題B2,3) [2]の論文で、シューベルト類を表す多項式を具体的に導入した。
問題B4) type Aに関しては、[3]においてBott-Samelson類を安定的に表すべき級数を導入できた。

その他、まだ論文にまとめられていない成果として、問題A2に関するものがある。type Cにおいて、vexillary signed permutationに対応したシューベルト多項式のタブロー公式を発見した。その副産物として、Lagrangian多様体の同変コホモロジーのシューベルト類を表すfactorial Q functionの新しいタブロー公式が得られた。これにより、未解決であるLagrangian多様体の同変コホモロジーのシューベルト係数を求める問題へ新しいアプローチが可能になった。

今後の研究の推進方策

type Cにおいて、vexillary signed permutationに対応したシューベルト多項式のタブロー公式を発見したことを受けて、その結果を論文にまとめるとともに、その結果を発展させ応用する課題に取り組みたい。具体的には、
1) Lagrangian多様体の同変コホモロジーのシューベルトカルキュラス:この未解決の問題への新しいアプローチが得られたので、本年度はこれをメインに取り組みたい。
2) K理論への拡張:上記のコホモロジーにおける公式をK理論に拡張するには、いくつかの技術的困難がある。タブロー公式と差分商作用素との整合性を理解することが鍵である。これを解決することができれば、K理論の(同変)シューベルトカルキュラスへのアプローチも可能になる。

次年度使用額が生じた理由

共同研究のための打ち合わせの出張を諸事情により本年度は予定通りいかなかったので、次年度に計画したい。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Universite de Versailles(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Universite de Versailles
  • [国際共同研究] UNIVERSITY OF WUPPERTAL(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      UNIVERSITY OF WUPPERTAL
  • [雑誌論文] Flagged Grothendieck Polynomials2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Matsumura
    • 雑誌名

      Journal of Algebraic combinatorics

      巻: 49 ページ: 209-228

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s10801-018-0841-3

    • 査読あり
  • [学会発表] Degeneracy loci and Hessenberg varieties2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Matsumura
    • 学会等名
      Hessenberg varieties 2018 in Osaka
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A tableau formula of the double Grothendieck polynomials associated to 321 avoiding permutations2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Matsumura
    • 学会等名
      2018年度秋季総合分科会(於:岡山大学)
  • [学会発表] 旗多様体の K 理論における 321-avoiding 置換のシューベルト類の公式について2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Matsumura
    • 学会等名
      RIMS 研究 集会「変換群論における幾何・代数・組み合わせ論」
    • 招待講演
  • [学会発表] 旗多様体のK理論における321-avoiding置換のシューベルト類の公式について2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Matsumura
    • 学会等名
      AlgebraicLie Theory and Representation Theory 2018
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi