• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

非コンパクト対称空間内の種々の等質部分多様体の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17603
研究機関北九州工業高等専門学校

研究代表者

橋永 貴弘  北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 講師 (40772132)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード対称空間 / ラグランジュ部分多様体
研究実績の概要

今年度は非コンパクト型エルミート対称空間内の等質ラグランジュ部分多様体に関する研究を主として行った. 本研究の目的は非コンパクト型エルミート対称空間内の等質ラグランジュ部分多様体の構成及び分類, また幾何学的な性質を調べることである.
(1)非コンパクト型エルミート対称空間内の岩澤分解の可解部分の部分群作用で, 非コンパクト等質ラグランジュ部分多様体を許容する群作用の族を構成した. またいくつかの古典型の非コンパクト型エルミート対称空間に対して, それらの岩澤分解の可解部分をすべて含むようなリー群を構成した. それによってある程度統一的に等質ラグランジュ部分多様体の幾何学的な性質, 分類問題に取り組むことが可能になると期待している.
(2)複素双曲空間内の放物型部分群の部分群作用から得られる非コンパクト等質ラグランジュ部分多様体の研究を行った. とくに複素双曲空間の次元が低い場合に, 原点軌道がラグランジュ部分多様体となる群作用を分類した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

非コンパクト型エルミート対称空間内の等質ラグランジュ部分多様体の研究において, 岩澤分解の可解部分の部分群作用から得られる等質ラグランジュ部分多様体の研究, 放物型部分群の部分群作用から得られる等質ラグランジュ部分多様体の研究双方に一定の進展があった.

今後の研究の推進方策

岩澤分解の可解部分の部分群作用から得られる等質ラグランジュ部分多様体について, 群作用および各作用から得られる等質ラグランジュ部分多様体の分類に取り組む. まずはすべての非コンパクト型エルミート対称空間の岩澤分解の可解部分を含むようなリー群を構成し, そのリー群の構造を用いて分類問題に取り組む.
放物型部分群の部分群作用から得られる等質ラグランジュ部分多様体の研究については, まずは複素双曲空間の場合に研究を進める. 低次元の場合には原点軌道がラグランジュ軌道となる群作用は得られているが, 各作用に対して原点軌道以外の軌道についてはわかっていない. 今後は運動量写像等を用いて, どれくらいラグランジュ軌道が存在するか調べる. また作用の分類問題に関しては,低次元の場合に用いた手法を高次元の場合に適用することは困難であるため, 良い解決策を考える必要がある.

次年度使用額が生じた理由

(理由)
今年度は概ね計画通りに使用したが, 前年度のからの繰り越しが多かったため少し残ってしまった.
(使用計画)
研究打ち合わせ旅費として使用する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Realizations of some contact metric manifolds as Ricci soliton real hypersurfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Jong Taek Cho, Takahiro Hashinaga, Akira Kubo, Yuichiro Taketomi, Hiroshi Tamaru
    • 雑誌名

      J. Geom. Phys.

      巻: 123 ページ: 211--234

    • DOI

      10.1016/j.geomphys.2017.08.013

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-dimensional solvsolitons and the minimality of the corresponding submanifolds2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hashinaga, Hiroshi Tamaru
    • 雑誌名

      Internat. J. Math.

      巻: 28 ページ: 31pages

    • DOI

      10.1142/S0129167X17500483

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The solvable models of noncompact real two-plane Grassmannians and some applications2017

    • 著者名/発表者名
      Jong Taek Cho, Takahiro Hashinaga, Akira Kubo, Yuichiro Taketomi, Hiroshi Tamaru
    • 雑誌名

      Hermitian-Grassmannian Submanifolds, Springer Proc. Math. Stat.

      巻: 203 ページ: 311--321

    • DOI

      10.1007/978-981-10-5556-0_26

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 3次元リーマン多様体の局所等長埋め込み2017

    • 著者名/発表者名
      橋永 貴弘
    • 学会等名
      信州大学数理科学談話会, 数理経済談話会
    • 招待講演
  • [学会発表] 3次元リーマン多様体の局所等長埋め込み2017

    • 著者名/発表者名
      橋永 貴弘
    • 学会等名
      淡路島幾何学研究集会2018
    • 招待講演
  • [学会発表] Realizations of some contact metric manifolds as Ricci soliton real hypersurfaces2017

    • 著者名/発表者名
      Jong Taek Cho, 橋永 貴弘, 久保 亮, 武富 雄一郎, 田丸 博士
    • 学会等名
      日本数学会2018年度会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi