• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

表現論を用いた大対蹠集合の堅いデザインによる特徴付けの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17604
研究機関北九州工業高等専門学校

研究代表者

栗原 大武  北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 准教授 (60637099)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワードデザイン / 対蹠集合 / 対称R空間
研究実績の概要

本研究では、コンパクト対称空間(より具体的には対称R空間)上の「大対蹠集合」と呼ばれる有限個の点の配置について「デザイン」と呼ばれる良い組合せ構造が入ることを示し、大対蹠集合の幾何構造の“良さ”と組合せ構造の“良さ”の関係性を追求することを目的とする。
今年度の目標は、各分解不可能な対称R空間の大対蹠集合に距離から定まる自然なグラフ構造を入れるとそのグラフが距離可移グラフになることの証明を対称R空間の分類定理を使わずにできるかどうかについて挑んだ。その証明は完全に完了していないが、副産物として対称R空間の距離の入れ方の重要性に気づけた。一見、対称R空間の定義には計量の入れ方の制約がなく、様々な計量を許すと思われていたが、分解不可能な対称R空間の場合は計量の入れ方はスカラー倍を除いて一意的であるという事実があり、この事実からグラフ構造の解明に迫れるのではと考えている。
研究期間全体を通じての成果は十分にあった。当初の目標である大対蹠集合とデザインの関係は、elementaryな既約表現が鍵になることが分かったし、個別の複素グラスマン空間やユニタリ群の場合は、大対蹠集合と相性のよいL^2(M)内の既約表現の例や分類をかなり詳細に得ることができた。そして先述の通り、大対蹠集合の距離構造に注目すると距離可移グラフが得られるという、組合せ論的に興味深い事実も得ることができた。また、当初計画していたよりも大対蹠集合と組合せ論の関係が明確になってきたので、この研究の続きを別の科研費で継続するつもりである。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Great antipodal sets on complex Grassmannian manifolds as designs with the smallest cardinalities2020

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Hirotake、Okuda Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Algebra

      巻: 559 ページ: 432~466

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2020.05.004

    • 査読あり
  • [学会発表] グラフ・デザイン理論の立場からのユニタリ群上の大対蹠集合について2021

    • 著者名/発表者名
      栗原大武
    • 学会等名
      筑波大学微分幾何学セミナー(オンライン)
    • 招待講演
  • [学会発表] デザイン理論の立場からのユニタリ群上の大対蹠集合について2020

    • 著者名/発表者名
      栗原大武
    • 学会等名
      離散数学とその応用研究集会2020 スペクトラルグラフ理論および周辺領域第9回研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 根付き木を用いた等質ラグランジュ部分多様体の構成2020

    • 著者名/発表者名
      栗原大武
    • 学会等名
      広島幾何学研究集会 2020 オンライン
    • 招待講演
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/hirotake_kurihara

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi