• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

特異点を許容する幾何学的構造と実現問題

研究課題

研究課題/領域番号 16K17605
研究機関都城工業高等専門学校

研究代表者

本田 淳史  都城工業高等専門学校, 一般科目理科, 講師 (90708611)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード波面 / カスプ辺 / ツバメの尾 / カスプ状交差帽子 / 交差帽子 / Kossowski計量 / Whitney計量 / 連接接束
研究実績の概要

本研究では,半正定値計量の特異点の実現問題,特異点を許容する空間型の間の等長はめ込みの分類の2つの課題について研究を行った.
半正定値計量の特異点の実現問題について,研究代表者は長谷川大氏,直川耕祐氏,佐治健太郎氏,梅原雅顕氏,山田光太郎氏との以前の共同研究で,Kossowski計量とWhitney計量を導入していた.ここで,Kossowski計量,Whitney計量はそれぞれ波面,交差帽子写像の第一基本形式をモデルとした半正定値計量のクラスである.本研究では,直川耕祐氏,梅原雅顕氏,山田光太郎氏との共同研究で,任意に与えられた実解析的なKossowski計量を第一基本形式に持つような3次元ユークリッド空間のフロンタルが存在することを示した.また,その応用として,極限法曲率が消えないようなカスプ辺,カスプ状交差帽子の等長変形のモジュライ空間を決定した.
特異点を許容する空間型の間の等長はめ込みの分類については,村田-梅原による3次元ユークリッド空間の完備な平坦波面の分類や4頂点型定理の高次元化を目標として研究を行った.そこで,研究代表者の以前の研究結果で得られた空間形タイプの連接接束の等長実現条件に関する補題を用いることで,完備かつ平坦なn次元連接接束の(n+1)次元ユークリッド空間への波面としての等長実現は,特異点を許容せず柱面に限ることを示した (ただしnは3以上の整数).ここで連接接束とは特異点を許容するリーマン多様体の一般化にあたる概念である.これにより,同じ非負の断面曲率を持つ空間型の間の波面としての等長はめ込みの分類を与えたことになる.この内容について論文執筆中である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

半正定値計量の特異点の実現問題については,Whitney計量の実現問題に関してべき級数解の収束において進展はないが,Kossowski計量の等長実現定理を得ることができ,カスプ状交差帽子などのカスプ辺やツバメの尾以外の特異点について等長変形定理を得ることができた.また,特異点を許容する空間型の間の等長はめ込みの分類については,高次元の完備な平坦波面の分類ができた.今後の波面としての等長はめ込みの分類問題に指針を与えるような結果である.そのため,順調に進展していると思われる.

今後の研究の推進方策

上記の成果をふまえ,半正定値計量の特異点の実現問題については,Whitney計量の実現問題に関してブローアップしてCauchy-Kowalevskiの定理を適用する方針での研究を進める.さらに,28年度に得られたKossowski計量の等長実現定理を適用し,ランフォイドカスプ辺などの退化した特異点の等長変形のモジュライ空間の決定を目指す.また,特異点を許容する空間型の間の等長はめ込みの分類については,高次元の完備な平坦波面の分類に関する論文を完成させる.さらに,複素の場合の平坦波面の分類を目指す.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 9件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Vienna University of Technology(Austria)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      Vienna University of Technology
  • [雑誌論文] Minimal Darboux transformations2017

    • 著者名/発表者名
      Udo Hertrich-Jeromin, Atsufumi Honda
    • 雑誌名

      Beitrage zur Algebra und Geometrie

      巻: 58 ページ: 81-91

    • DOI

      10.1007/s13366-016-0301-y

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Weakly complete wave fronts with one principal curvature constant2016

    • 著者名/発表者名
      Atsufumi Honda
    • 雑誌名

      Kyushu Journal of Mathematics

      巻: 70 ページ: 217-226

    • DOI

      10.2206/kyushujm.70.217

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On associate families of spacelike Delaunay surfaces2016

    • 著者名/発表者名
      Atsufumi Honda
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics

      巻: 675 ページ: 103-120

    • DOI

      10.1090/conm/675

    • 査読あり
  • [学会発表] 半正定値計量の幾何学と等長実現問題2017

    • 著者名/発表者名
      本田 淳史
    • 学会等名
      日本数学会2017年度年会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2017-03-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 極小曲面の Darboux 変換と Riccati 方程式2017

    • 著者名/発表者名
      本田 淳史
    • 学会等名
      幾何セミナー(熊本)
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2017-02-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 半正定値計量の幾何学と等長実現問題2017

    • 著者名/発表者名
      本田 淳史
    • 学会等名
      室蘭工大数理科学談話会
    • 発表場所
      室蘭工業大学
    • 年月日
      2017-01-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 極小曲面の Darboux 変換2017

    • 著者名/発表者名
      本田 淳史
    • 学会等名
      測地線及び関連する諸問題2017
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2017-01-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 極小曲面の Darboux 変換2016

    • 著者名/発表者名
      本田 淳史
    • 学会等名
      部分多様体論・湯沢2016
    • 発表場所
      湯沢グランドホテル
    • 年月日
      2016-12-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 極小 Darboux 変換2016

    • 著者名/発表者名
      本田 淳史
    • 学会等名
      福岡大学微分幾何研究会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-11-03
  • [学会発表] Minimal Darboux transformations2016

    • 著者名/発表者名
      本田 淳史
    • 学会等名
      Geometric aspects of singularities
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-09-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 極小曲面のDarboux変換2016

    • 著者名/発表者名
      本田 淳史
    • 学会等名
      第63回幾何学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-08-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 特異点を持つ曲面の等長変形について2016

    • 著者名/発表者名
      本田 淳史
    • 学会等名
      幾何セミナー(熊本)
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2016-07-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 正曲率空間型の特異点を許容する等長はめ込み2016

    • 著者名/発表者名
      本田 淳史
    • 学会等名
      幾何学セミナー
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-06-17
    • 招待講演
  • [備考] Atsufumi Honda

    • URL

      https://sites.google.com/site/bentiannopeji/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi