• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

非線形波動方程式における幾何学的対称性と解の特異性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K17624
研究機関信州大学

研究代表者

岡本 葵  信州大学, 学術研究院工学系, 助教 (40735148)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード漸近挙動 / 適切性 / 非適切性
研究実績の概要

令和元年度の研究では、次の4つの成果を得た。
1つ目は、高階KdV型方程式に対する漸近挙動の解明である。以前の研究において5階KdV型方程式に対する解の漸近挙動についての結果が得られていたが、それを高階のモデルに拡張することができた。波束テスト法を用いたある程度統一的な議論ができ、より広範な分散型方程式に援用可能であることが示唆された。
2つ目は、2次の非線形項を持つ半線形KdV型方程式の初期値問題の適切性の解明である。非線形項の次数が3次以上の場合には、Sobolev空間における適切性が逐次近似法により示されている。一方で、非線形項が2次の場合、微分が2階以上では、Sobolev空間においては逐次近似法を用いては適切性が得られないことが知られている。本研究では、初期値の原始関数の有界性を課すことで、ゲージ変換を用いて適切性が得られることを示した(平山浩之氏、Shinya Kinoshita氏との共同研究)。
3つ目は、空間1次元Dirac-Klein-Gordon方程式系の初期値問題の非適切性の解明である。先行研究にて残されていた点における非適切を示し、Dirac-Klein-Gordon方程式系の初期値問題が適切または非適切となる初期値のSobolev空間の指数を分類した(町原秀二氏との共同研究)。
4つ目は、確率非線形Schrodinger方程式の初期値問題の適切性の解明を行った。特に、確率的な議論と摂動論を組み合わせることで、質量臨界やエネルギー臨界な状況を考察し、時間大域的な適切性を証明した(Tadahiro Oh氏との共同研究)。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Univ. Edinburgh(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Univ. Edinburgh
  • [国際共同研究] Univ. Bielefeld(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Univ. Bielefeld
  • [雑誌論文] Well-posedness for KdV-type equations with quadratic nonlinearity2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Hirayama, Shinya Kinoshita, Mamoru Okamoto
    • 雑誌名

      J. Evol. Equ,

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00028-019-00540-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sharp ill-posedness of the Dirac-Klein-Gordon system in one dimension2020

    • 著者名/発表者名
      Machihara Shuji, Okamoto Mamoru
    • 雑誌名

      Nonlinear Analysis

      巻: 192 ページ: 111687~111687

    • DOI

      10.1016/j.na.2019.111687

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the stochastic nonlinear Schrodinger equations at critical regularities2020

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Oh, Mamoru Okamoto
    • 雑誌名

      Stoc PDE: Analysis and Computations,

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s40072-019-00163-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Asymptotic behavior of solutions to a higher-order KdV-type equation with critical nonlinearity2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Mamoru
    • 雑誌名

      Evolution Equations & Control Theory

      巻: 8 ページ: 567~601

    • DOI

      10.3934/eect.2019027

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Final state problem for the nonlocal nonlinear Schrodinger equation with dissipative nonlinearity2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Mamoru, Uriya Kota
    • 雑誌名

      Differential Equations & Applications

      巻: - ページ: 481~494

    • DOI

      10.7153/dea-2019-11-23

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Invariant Gibbs dynamics for the nonlinear wave equation with Hartree-type cubic nonlinearity in three dimensions2020

    • 著者名/発表者名
      岡本葵
    • 学会等名
      NLPDEセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] On the damped nonlinear wave equation with slowly decaying data2019

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Okamoto
    • 学会等名
      UK Network on Hyperbolic Equations and Related Topics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the critical exponent for the damped nonlinear wave equation with slowly decaying data2019

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Okamoto
    • 学会等名
      Analysis Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 空間2次元確率消散型波動方程式の解の自明性2019

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Oh, 岡本葵, Tristan Robert
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
  • [学会発表] 非線形項に2次の微分を含むKdV型方程式の適切性について2019

    • 著者名/発表者名
      平山浩之、木下真也、岡本葵
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
  • [学会発表] 非局所非線形Schrodinger方程式に対する終値問題2019

    • 著者名/発表者名
      瓜屋航太、岡本葵
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi