• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

有限グラフ上の感染過程の有限時刻分布の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K17652
研究機関金沢工業大学

研究代表者

井手 勇介  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (70553999)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードグラフ分割 / 固有解析 / equitable partition / perfect state transfer / 量子ウォーク / 量子探索
研究実績の概要

最終年度は,グラフの隣接行列・グラフラプラシアン・ランダムウォークの推移確率行列等のグラフに付随する行列によって駆動される確率的・量子的ダイナミクスについて,equitable partitionと呼ばれるグラフの隣接関係によって頂点を同一視・粗視化する手法によって,その挙動の解析に必要な固有空間を与えることを整理し,具体的なモデルについて研究を進めた.一つの成果として,連続時間量子ウォークを用いたグラフ上の探索問題について,equitable partitionによる時間発展作用素の粗視化とスペクトルグラフ理論で議論されてきたperfect state transferの知見を組み合わせることによって探索の成否を判定する方法について,学会予稿・解説記事・著書にまとめて発表するとともに,論文執筆を進めている.また,ある種のランダムウォークやコンタクトプロセスに関しても,同様な議論を進めてきていたが,新型コロナウイルス対策の影響もあり,論文にまとめるに至っていないため,継続して議論し,学会発表・論文等による発表へつなげていきたい.関連する成果として,「量子ウォークの新展開」と題した図書を共編著で出版した.この本は,多面的な量子ウォークの数理の新展開を読者がよりよく理解できるよう,従来の数学との関連を意識しつつ,代数,幾何,解析,および確率論的側面からテーマを取り上げるとともに,物理学,工学,情報科学への応用についても解説した書である.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 量子ウォークによる高速探索2019

    • 著者名/発表者名
      井手勇介, 今野紀雄
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 74 ページ: 682-690

    • 査読あり
  • [学会発表] 量子ウォークの極限分布に付随する直交多項式と対応するランダムウォークについて2020

    • 著者名/発表者名
      井手勇介, 今野紀雄
    • 学会等名
      日本数学会2020年度年会
  • [学会発表] Introduction to Continuous Time Quantum Walk Search2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ide
    • 学会等名
      The 20th Asia Pacific Industrial Engineering And Management Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] グラフ分割と固有解析による連続時間量子ウォーク探索の解析2019

    • 著者名/発表者名
      井手勇介
    • 学会等名
      日本数学会2019年度秋季総合分科会
  • [学会発表] グラフ分割と固有解析を用いた量子ウォーク探索の解析2019

    • 著者名/発表者名
      井手勇介
    • 学会等名
      RIMS共同研究(グループ型)量子ウォークとスペクトル散乱理論の数理
  • [図書] 量子ウォークの新展開―数理構造の深化と応用2019

    • 著者名/発表者名
      今野紀雄, 井手勇介(共編著)
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      培風館
    • ISBN
      978-4563011628
  • [備考] 金沢工業大学 研究者/教育・研究業績情報

    • URL

      https://kitap01.kanazawa-it.ac.jp/researcherdb/gyousekiIndex/GIBJAAF_0001.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi